高卒は転職できない?諦めなくてもいい3つの理由【時代が変わった】

  • 「仕事を辞めたいけど、高卒だと転職できないかな…?」
  • 「転職できても、高卒はブラック企業ばかりな気がするなぁ…」
  • 「高卒が肉体労働とブラック企業以外に転職する方法を知りたい」

この記事はそんな方へ向けて書いています。

本記事の内容

  • 高卒は転職できないと言われる3つの理由
  • 高卒でも転職を諦めなくていい3つの理由
  • 高卒が転職を成功させるためにやるべきこと

こんにちは、カズヤです。
高卒で入社した自動車工場を9年勤めて退職し、今はWeb系のフリーランスをしています。

今の仕事を辞めたくても「高卒だと転職が難しいでしょ」と考えてなかなか動けませんよね。

結論、高卒でもふつうに転職できます。

「高卒は転職できない」というのは過去の話。今は学歴よりも実力やポテンシャルが評価される時代です。

僕も工場の仕事を辞めるときに転職活動をしましたが、仕事なんてたくさんありました(IT業界も)。

なので、高卒だろうが大卒だろうが転職の難易度はあまり変わらないんですよね。

「実力なんてないし…」と思うかもですが、そのあたりの解決策も書いたので参考にしてください。

この記事を読めば、高卒でも転職できる理由とやるべき行動がわかり、人生がかなり明るくなるでしょう。

目次

高卒は転職できないと言われる3つの理由

そもそもなぜ高卒は転職が難しいと言われているのか?

理由は以下の3つ。

  1. 学歴フィルターがあるから
  2. スキルや経験が乏しいから
  3. 大卒より離職率が高いから

まずはここを解説していきます。

①:学歴フィルターがあるから

学歴フィルターとは、最終学歴だけを見て求職者をふるいにかけることを指します。

たとえば、「一定の偏差値以下の大学からは採らない」といった感じです。もちろん高卒なんて論外。

そのため、高卒は応募できる求人が限定されて「転職は難しい」と言われるわけです。

②:スキルや経験が乏しいから

なぜ学歴フィルターがかけられるかというと、高卒は大卒よりもスキルや経験に乏しいと判断されているからです。

ただの偏見ですが、単純に数年間の教育の差が生まれるので仕方のないことですよね。

企業の考えは以下のとおり。

  • 学歴フィルターをかける
  • 優秀な人材を確保できる
  • 採用の負担を下げられる

このように考える企業が多いため、「高卒は転職が難しい」と言われるわけです。

③:大卒より離職率が高いから

企業が高卒を採用しないのは「高卒の離職率の高さ」も影響しています。

平成30年に厚生労働省が発表した「新規学卒者の離職状況」によると、就職後3年以内の離職率は

  • 高卒:39.3%
  • 大卒:31.8%

となっており、高卒のほうが大卒よりも離職率が高くなっています。

そのため、企業側は「高卒はすぐに辞めそうだからなぁ…」という懸念を抱きやすいとのこと。

高卒でも転職を諦めなくていい3つの理由

ここまで高卒は転職が難しいと言われる理由を解説しました。

しかし、それはもう過去の話。

以下の3つの理由から、今は高卒でも転職しやすい時代になっています。

  1. 実力主義の時代になったから
  2. スキルは身につけられるから
  3. 多くの会社は人手不足だから

なので、高卒でもふつうに転職できますよ。

順番に解説します。

①:実力主義の時代になったから

今は学歴よりも「実力(スキル)」を評価してくれる会社が多くなっています。

なぜ実力主義になったかというと、終身雇用が崩壊したからです。

ざっくり流れを説明すると以下のとおり。

  1. 企業が終身雇用を守れなくなった
    →労働人口の減少&経済悪化が原因
  2. 社員がすぐ転職するようになった
    →嫌な会社にしがみつく必要がない
  3. 即戦力の人材確保が重要になった
    →採用コストをあまりかけたくない

こういった背景があり転職市場は「学歴主義→実力主義」に変わりました。

高卒でもスキルがあれば転職できる

つまり、高卒でも大卒でも転職の難易度はほぼ同じになったわけです。

もちろん同じような人間なら大卒が有利かもですが、

  • 自社に合うスキルを持っている高卒
  • 自社に合うスキルを持ってない大卒

上記のどちらを採用するかといえば、スキルのある高卒が採用されるでしょう。

今は良くも悪くも実力主義なので、高卒であっても、年齢が30代以上であってもスキルさえあれば余裕で転職できます。

②:スキルは身につけられるから

「実力主義になったけど自分はスキルがないから無理だ…」という人もいるでしょう。

しかし、スキルがないなら今から身につければいいだけです。

ちなみに、身につけるのは日本の主要産業である「ITスキル」がいいでしょう。

プログラミングスクールがおすすめ

手っ取り早くスキルを身につけて転職したいなら「プログラミングスクール」がおすすめです。

プログラミングスクールには「エンジニア転職保証」のサービスがあることも多く、申し込むことで転職までサポートしてもらえます。

数十万円の費用は発生しますが、エンジニア職は「給料が高い・将来性がある・自由に働ける」とかなり魅力的です。

もし転職できなくても全額返金保証があるので安心できますね。

エンジニアに興味のある人はオンライン講座「TechAcademy 無料体験」を試してみるのがおすすめです。

無料なので損することはありません。

\ 受講者数No. 1・転職サポートあり /

無料のプラグラミングスクールもある

「お金がないからプログラミングスクールは無理だなぁ…」という方も安心してください。

GEEK JOB」なら完全無料で学習から転職までサポートしてくれます。

GEEK JOBSは転職エージェントと同じく「就職支援で企業から紹介料を受け取る」ので無料というわけです。

サポートの質は有料サービスよりも劣りますが、それでも内定率は9割超えなので検討してみてください。

\ 29歳まで無料・転職支援あり /

③:多くの会社は人手不足だから

「今からスキルを身につける時間なんてないし…」という人もいますよね。

しかし、スキルがない高卒でも転職はできます。

なぜなら、少子高齢化によって多くの会社は人手不足だから。

以下は厚生労働省の「求人倍率のデータ」です。

ご覧のとおり、コロナ禍においても求人倍率は1倍を超えており、人材不足が深刻であることがわかると思います。

つまり、どの会社も「未経験でもいいから人材がほしい」という状態なんですよね。

むしろ、未経験のほうが「他社に染まっていないぶん教育しやすい」と考える会社が多いみたいです。

未経験でも転職しやすい職業

「具体的にどんな職業に転職できるの?」というと以下のとおり。

  • 営業職
  • 販売職
  • ドライバー職
  • 工場作業員
  • 介護職

上記の職業ならスキルのない高卒でも転職しやすいと言われています。

リクナビNEXT」に登録すると無料で求人閲覧ができます。電話がかかってくることもないのでぜひチェックしてみてください。

\ 暇なときに求人チェックしよう /

高卒が転職を成功させるためにやるべきこと

今は実力主義&人手不足なので、高卒でも転職はできます。

とはいえ、何も考えずに行動しても失敗して時間を無駄にするだけです。

そこでおすすめなのが以下の3つ。

  1. やりたいことを見つける
  2. まずは自分で独学をする
  3. 転職エージェントを使う

①:やりたいことを見つける

「やっぱり前の会社で働いていたほうがよかったかも…」と転職してから後悔する可能性もありますよね。

こういった後悔をしないためにも「自分のやりたいこと」は明確にしておきましょう。

たとえば以下。

  • パソコンを使った仕事がしたい
  • 人と対面で話せる仕事がしたい
  • 場所に縛られない仕事がしたい

このように自分のやりたいことを洗い出せば「求人選びの軸」ができますよね。

しっかりとした軸があれば求人選びで大きく失敗することはないでしょう。

ちなみに、「やりたいことなんてないよ…」という方は以下の記事を参考にしてもらえれば何かヒントが見つかるはずです。

②:まずは自分で独学をする

「やりたい仕事を選んだけど実際やってみたら何か違った…」ということもあるでしょう。

このような失敗を避けるには、転職する前にその仕事について勉強してみるのが大切です。

たとえば以下。

  • 本やネットで業界の雰囲気を知る
  • 副業で小さく仕事を体験してみる

その業界に少しだけ触れてみて「楽しいな」と感じられれば、転職後のミスマッチは防げますよ。

僕自身、「在宅ワークがしたいな」という興味からWebライターの副業を始めました。実際やってみると結構楽しかったのでスキルを磨いて今があります。

副業なら「クラウドソーシング」がおすすめ

ちなみに副業をするなら「クラウドソーシング」に登録がおすすめです。

クラウドソーシングとは「仕事を発注したい人」と「仕事を受けたい人」をマッチングさせるサービス

未経験でもできる案件がたくさんあるので無料登録してのぞいてみてください。

ちなみに僕はWebライターの副業をしていました。ノウハウは以下にまとめたので興味があればどうぞ。

③:転職エージェントを使う

「転職した会社が想像と違った…」ということもあるでしょう。

特にハローワーク求人は「ウソ情報」が多いのでミスマッチが起こりやすいです。

このような転職後のミスマッチを避けるためには、「転職エージェント」の利用が必須になります。

転職エージェントとは

転職エージェントとは、専任のアドバイザーがついて、転職をサポートしてくれるサービスです。

具体的なサービス内容は以下。

  1. 自分に合う求人を紹介してくれる
    →やりたい仕事が見つけやすくなる
  2. 会社の雰囲気や内部事情を教えてくれる
    →入社した後のミスマッチを防げる
  3. 職務経歴書や面接のサポートをしてくれる
    →内定をもらいやすくなる
  4. 面接の日程調整や給料交渉を代行してくれる
    →面倒な手続きをしなくて済む
  5. 人事に推薦状を書いてアピールしてくれる
    →面接で失敗してもフォローしてくれる

これらのサポートをすべて無料で受けられます。

転職エージェントは企業から紹介料をもらうビジネスモデルなので、僕ら利用者は無料で利用できるわけです。

また、転職エージェントは「非公開求人」を保有しており、ハローワークや求人サイトでは出会えない優良求人がたくさんあるんですよね。

つまり、仕事を探すなら転職エージェントを使わないと損です。

高卒に特化したエージェントもある

「自分は学歴がないから相手にされなさそう…」と思うかもしれません。

たしかに、大手の転職エージェントは大卒案件が多いので、高卒は後回しになる可能性があります。

しかし、最近は高卒特化のサービスもあるので大丈夫ですよ。

  • 未経験OKな求人が豊富にある
  • 担当者が高卒の気持ちを理解している
  • ブラック企業を徹底排除している

こういったメリットがあるので、転職するなら「高卒特化のエージェント」を使うといいでしょう。

以下の記事でおすすめな転職エージェントをまとめているので参考にしてください。

ちなみに、優良求人はすぐに埋まるので早めに登録しておいたほうがいいですよ。

まとめ:今は高卒でも簡単に転職可能、早めに動こう

さいごまで読んでいただきありがとうございます。

高卒でもふつうに転職できる理由を解説しました。

もういちど振り返ると以下のとおり。

  1. 実力主義の時代になったから
  2. スキルは身につけられるから
  3. 多くの会社は人手不足だから

「高卒=転職は難しい」というのは過去の話です。

終身雇用が崩壊した今の時代は「学歴よりもスキル」が重要視されるので、高卒でも転職はふつうにできます。

また、どの業界も人手不足に悩んでおり、未経験で転職できる可能性もかなり高いですよ。

なので、このまま憂鬱な気分で仕事をしているのはもったいないです。すぐに動きましょう。

転職サイトを見ると「なんだ仕事って無限にあるじゃん」と思えるのでぜひチェックしてみてください。

\ 暇なときに求人チェックしよう /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメントはお気軽に!

コメントする

目次