- 「iPadで勉強したいけど何か必要なものあるかな?」
- 「iPadでの勉強効率が上がるアクセサリーを知りたい」
- 「iPadでの勉強に便利なアプリもあれば教えてほしい」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
こんにちは、カズヤです。
iPadを勉強道具として活用しています。
せっかくiPadで勉強をするなら効率良く行いたいですよね。
そこで、iPadでの勉強効率が上がるおすすめアクセサリー・アプリを厳選して紹介します。
紹介するアプリはすべて僕も利用しており、導入するとiPadでの勉強が楽しくなるので参考にしてください。
この記事を読めば、iPadでの勉強に役立つものがわかり、効率よく勉強できるようになるでしょう。
ちなみに、勉強用におすすめなiPadは以下の記事で解説しています。

iPadでの勉強効率がアップするおすすめアクセサリー8選

iPadで勉強するなら以下の8つのアクセサリーがあると効率アップしますよ。
- Apple Pencil
- Apple Pencil用グリップ
- Apple Pencil用替え芯
- 着脱式ペーパーライクフィルム
- Smart Folio
- Bluetoothキーボード
- ノイズキャンセリングイヤホン
- モバイルバッテリー
順番に解説します。
①:Apple Pencil
iPadで勉強するなら「Apple Pencil」は必須です。
ほかのメーカーのタッチペンも使えるのですが、Apple Pencilは以下の点が優れています。
- iPadで直接ワイヤレス充電ができる
→他社製品はUSB-C端子で充電する - タップするだけでツールが切り替わる
→他社製品はアプリ内で切り替える - iPadにくっつけるだけで接続できる
→他社製品はボタンを押して接続する
Apple Pencilは15,000円くらいの値段で少し高いですが、細かいところの使い勝手が良いです。
とはいえ、書き味はそんなに変わらないので「純正にこだわらない」という人は他社製品でも大丈夫ですよ。
Apple Pencilの代用品におすすめ

②:Apple Pencil用グリップ
たくさん文字を書くなら「Apple Pencil用グリップ」もあると便利です。
- ペンが握りやすくなる
- 指の負担が軽減される
- 長い時間文字を書ける
こんな感じでグリップを装着すると勉強が捗りますよ。
「マグネットが弱くなるんじゃないの?」と心配かもですが、グリップを付けたままでも充電できるくらいの磁力は保てます。
ちなみにプロの漫画家も愛用している製品みたいです。
③:Apple Pencil用替え芯
Apple Pencilのペン先が滑って書きにくい人は「ソフトタイプの替え芯」に変えてあげると解決します。
- ペン先が滑りにくくなる
- ペン先が黒くてわかりやすい
- ペーパーライクフィルムが不要になる
こんな感じで、ペン先を変えるとApple Pencilの書き味が向上します。
特に「iPadにペーパーライクフィルムは貼りたくない」という人におすすめです。

④:着脱式ペーパーライクフィルム

ソフト替え芯が気に入らない人は「着脱式ペーパーライクフィルム」がおすすめです。
- 書き味が「紙」のようになる
- シーンに応じて着脱ができる
- iPadのディスプレイを守れる
ふつうのペーパーライクフィルムを貼ると画質が粗くなってしまうため、動画の迫力が落ちるし、文字を読むのも疲れます。
しかし、着脱式なら勉強するときだけ貼ればいいのでiPadを快適に使えますよ。

⑤:Smart Folio
iPadで勉強するなら「Smart Folio」もあると便利です。
- ディスプレイを保護して持ち運べる
- iPadに角度がついて書きやすくなる
- スタンド機能で動画が見やすくなる
iPadでノートを取るときは以下のようにするとかなり書きやすくなります。

裸で使いたい人もいるかもですが、何も付けないと背面カメラの出っ張りでガタガタするので個人的には必須アイテムです。
ちなみに「価格が高いなぁ…」と感じるなら以下のカバーがおすすめ。「重量が若干重い」のと「Appleマークがない」くらいしか違いはありません。
Smart Folioの代用品



⑥:Bluetoothキーボード
文字入力をするなら「Bluetoothキーボード」もあると便利です。
iPadのソフトウェアキーボードでもいいのですが、長文を打つのは疲れますよね。
なので、iPadでテキストワークをする人はキーボードもあると便利です。


キーボードは「自分の使用頻度」や「好みの打鍵感」で選ぶといいでしょう。
純正で無難
気軽に買える安さ

打鍵感が最高
⑦:ノイズキャンセリングイヤホン
勉強に集中したいなら、雑音を消してくれる「ノイズキャンセリングイヤホン」もあると便利。
今までいろいろなイヤホンを使ってきましたが、その中でも僕は「AirPods Pro」をおすすめします。
- ノイズキャンセリングが強い
- 軽くて長い時間でも疲れない
- 接続の切り替えがシームレス
「AirPodsは音質が悪い」と言う人もいますが、勉強用のBGMとして聴き疲れしなくて良い音ですよ。

「AirPods Proは高いなぁ…」と感じる方は以下がおすすめです(ノイズキャンセリングが強い)。
AirPods Proの代用品

⑧:モバイルバッテリー
iPadは充電がなくなれば、ただの板です。
そのため、iPadを持ち運ぶことが多いなら「モバイルバッテリー」も常備しておきましょう。
容量はiPadを1回以上フル充電できる10,000mAhくらいが持ち運びもしやすくておすすめです。

iPadでの勉強効率が上がるおすすめなアプリ3選

iPadで勉強する際におすすめなアプリは以下の3つ。
- GoodNotes 5【ノートアプリ】
- Kindle【電子書籍アプリ】
- Udemy【動画学習アプリ】
順番に解説します。
①:Good Notes 5【ノートアプリ】

iPadで勉強ノートを作成するなら「GoodNotes 5」が便利です。
iPadのノートアプリは豊富にありますが、GoodNotes 5は頭ひとつ抜けています。
- シンプルで直感的に操作できる
- 用紙の種類が豊富で使いやすい
- 手書きした文字も検索で探せる
こういった理由から僕はGoodNotes 5を愛用しています。


GoodNotes 5は有料アプリ(980円/買い切り型)ですが、ノートアプリはこれ1択といえるくらい使いやすいです。
iPadでノート作成をするならぜひ使ってみてください。
②:Kindle【電子書籍アプリ】

本を読んで勉強するなら「Kindle」がおすすめです。
Kindleは電子書籍サービス。紙の本に比べて以下のメリットがあります。
- たくさんの書籍や参考書をまとめて持ち運べる
- 汚れを気にせず書籍や参考書に直接書き込める
- Kindle Unlimitedを利用すれば読み放題になる
このように、勉強するなら、紙の本よりもKindleのほうがおすすめです。

紙の本で勉強したほうがいい人もいるかもですが、せっかくiPadを持っているならぜひ「Kindle」も試してみてください。
③:Udemy【動画学習アプリ】

本ではなく動画で勉強したい方は「Udemy」がおすすめです。
Udemyは、ビジネスで役立つスキルを動画で学ぶことができます。
たとえば以下。
- プログラミング
- WEBマーケティング
- ライティング
- 語学
- 写真
Udemyを活用すれば、スクールに通わなくてもスキルを身につけられるので便利です。
本だけでは勉強が進まない、スクールに通うのは面倒、という方はぜひ活用してみてください。
まとめ:iPadとアクセサリーを揃えて効率よく勉強しよう
さいごまで読んでいただきありがとうございます。
iPadでも勉強効率がアップするおすすめアクセサリーを紹介しました。
iPadで勉強するならアクセサリーも一緒に揃えて快適に勉強しましょう。
ちなみにiPadをノート代わりにして勉強するメリットも書いたので参考にしてください。
それでは良きiPadライフを!
