
工場のライン作業って勤務中にトイレ行けないのかな?工場勤務に興味があるけどトイレに行けないなら嫌だな、、。
こういった疑問にお答えします。
- 工場勤務のライン作業中にトイレに行く方法
- ライン作業中にトイレに行くときの注意点
こんにちは、カズヤです。
工場のライン作業ってトイレに行けるのか不安ですよね。
もし行けなかったら死活問題ですしね。
でも、ライン作業中であってもトイレには行けるので安心してください。
僕は9年ほど工場のライン作業をしていましたが、トイレに行けなかったことは1度もありません。
ただちょっと注意点があり、場合によっては「しばらく待たされる」ことがあります。
その注意点についてもしっかり解説するので不安な方は読んでみてください。




工場勤務のライン作業中にトイレに行く方法


結論をいうと、ライン作業中「トイレ」に行く方法は以下の2パターンです。
- 休憩時間に行く
- 呼び出しボタンを押して行く
①休憩時間に行く
工場のラインは「2時間ごとに10分間」止まります。
だいたいの人は、この10分間でトイレを済ませていますね。
休憩が終わると、2時間後までラインは停まらないので、出来るだけ休憩時間はトイレに行くようにした方がいいです。
②呼び出しボタンを押して行く
基本的には休憩時間にしかトイレに行けないです。
とはいえ生理現象ですので、我慢できなくなるときがあるのは当然です。
そのときのために、それぞれの作業工程に「呼び出しボタン」があります。
これは何かあったとき「ライン外(リリーフ)」を呼ぶためのボタンです。
どの工場にも1人以上は「ライン外(リリーフ)」はいるはずです。
ライン外(リリーフ)とは
どこの工程の応援にも行けるような「フリー作業者」です。
作業ミス、設備トラブルのときに対応してくれます。
トイレに行きたいときは、このライン外の人が自分の作業を代わりにやってくれるわけです。
どうしても我慢できない場合は「呼び出しボタン」を押して、ライン外に連絡しましょう。
ライン作業中にトイレに行くときの注意点


僕の経験から「トイレでライン外を呼ぶ際はこうした方がいいな」と思ったことを書いていきます。
- 少し余裕をもった方がいい
- すぐラインに戻った方がいい
①少し余裕をもった方がいい



このように思うことがあります。
しかし尿意や便意の限界は急にやってきます。
なので、少し余裕をもった状態でトイレに行った方がいいです。
なぜなら状況によって「すぐにトイレに行かせてもらえない場合があるから」です。
すぐにトイレに行かせてもらえない状況は下記です。
- 先に誰かが行ってるとき(戻ってくるまで行けない)
- ライン外が手直しに行ってるとき(戻ってくるまで行けない)
- 突発などでライン外が少ないとき(体制の準備ができるまで行けない)
限界ギリギリなのにすぐに行かせてもらえないって「拷問」に近いですよね。
でも本当に限界なら、一応行かせてはもらえます。
とはいえ下記のように迷惑がかかるので、トイレは「余裕を持って」行った方がいいです。
トイレが限界の僕
僕「トイレ行きたいです」
ライン外「えっ!ごめん、今◯◯だから無理だわ〜」
僕「あ、了解ですw」
〜(3分後)〜
僕「すいません、まじで限界ですw」
ライン外「まじかw でもまだ〇〇だから無理かもw」
僕「いや、僕も無理ですw」
ライン外「そんなにかw じゃあライン止めるしかないかw」
僕「すいませんw」
ラインが止まると、会社にも職場のみんなにも迷惑がかかるので「トイレの呼び出しは、少し余裕を持って」しましょう。
あまりにも呼びすぎるとイメージが悪くなるので、「たぶん休憩までは我慢できないな」くらいで呼びましょう。
②すぐラインに戻った方がいい
せっかくラインから抜け出してトイレ来たし、「少し休憩しようかな」というのはあまりおすすめしません。
今後トイレで呼び出しても、スムーズに行けなくなるからです。
ライン外の気持ちを考えるとわかると思います。
トイレからすぐ戻らない人の場合
僕「トイレ行きたいです」
ライン外「(こいつトイレ長いんだよな、やることやってから行かせるか)ちょっと待って!他のライン外に連絡してくる!」
…(しばらく待たされる)
こうなります。
トイレからすぐに戻る人の場合
僕「トイレ行きたいです」
ライン外「(今ちょっと忙しいんだよな、でもこいつすぐ戻ってくるし大丈夫か)いいよ!行ってきな!」
トイレからすぐに戻ってくると、多少トイレに行かせてもらいやすくなります。
なので、トイレからはすぐに戻った方がいいです。
さいごに:ライン作業中であってもトイレは我慢しないこと
「申し訳ないな」とか「恥ずかしいな」と呼び出しにくい人もいるかもしれません。
でも「我慢しすぎ」は健康だけでなく、仕事上でも良くないので勇気を持って呼んだ方がいいです。
トイレを我慢してると集中力がなくなります。集中力がなくなると、作業ミスや作業遅れが増えて、不具合が出る可能性があります。
ライン外もトイレに行かれるより、不具合を出される方がよっぽど困ります。
なので我慢しすぎは良くないです。頻繁に行きすぎも良くないですけどw
冒頭にも書きましたが、もし「気軽にトイレに行けない職場」があるなら、そこはヤバイ職場なのですぐにやめた方がいいです。工場の求人はいくらでもあります。
では、今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。



