こんにちは、カズヤです。
仕事中よく妄想をしています。
先日も妄想しながら仕事してました。
お題は下記です。
有給休暇を取るなら何曜日が良いか選手権
現在勤めている会社では、年に20日くらい有給休暇を必ず取らなければいけません。
真剣に考えて、結論が出たので記事にしてみました。
「有給休暇!?何それ!?」
という方は気分悪くさせてしまってごめんなさい。
土日休みの場合です。
有給休暇を取るなら何曜日が良いか選手権

結論は下記になりました。
- 1位:月曜日
- 2位:金曜日
- 3位:火曜日
- 4位:木曜日
- 5位:水曜日
それぞれの「メリット・デメリット」を解説します。
1位:月曜日
メリットは下記です。
月曜日休みのメリット
- 金曜日の達成感が2倍になる
- 前の週にもモチベーションを与える
- サザエさんにジャンケン負けても平気
デメリットは下記です。
月曜日休みのデメリット
- 休みの予定を聞かれる
- 他の人に気をつかう
- 定休日が多い
「月曜日vs金曜日」で接戦を強いられそうですが、僕は月曜日の圧勝です。
最大のメリットは「サザエさんにジャンケン負けても平気」です。
- いつもの日曜日「ジャンケンすら勝たせてくれないのかよ死にたい」
- 月曜休みの日曜日「ジャンケンとかまじどーでもいい」
こうなります。
サザエさんがどんなに本気で心を折りにきても関係ありません。
これを体感できるのは、月曜日休みというカードを持っているときだけです。
他にも前の週には「3連休のために」、翌週も「4日しか働かなくて良いのか」というモチベーションを与える月曜日休み。さすがと言えます。
とはいえ注意点もあって、土日に行列のお店は「月曜日休みが多い」です。
2位:金曜日
メリットは下記です。
金曜日休みのメリット
- 飲み会を回避できる
- 旅行の混雑を回避できる
- 土曜日をフルに使える
デメリットは下記です。
金曜日休みのデメリット
- 休みの予定を聞かれる
- 他の人に気を使う
- サザエさんから致命傷を負う
「飲み会や混雑を回避できる」「疲労回復できる」というメリットから、土曜日に予定があるときの金曜日休みは嬉しいです。
旅行のときは平日に出発できるから、渋滞回避もできますしね。
月曜日との差は、「僕がそんなに予定を入れるタイプじゃない」というのと「サザエさんから致命傷を負う」ですね。
それでも2位なのはシンプルに「3連休になるから」です。
月曜日にもいえますが、3連休ということで必ず「明日どこか行くの?」と聞かれます。休みもらうときも「どこか行くのか?」と聞かれます。
予定がないとなんか変な空気になるのがデメリットですね。
でもやっぱりできることなら3連休にしたいです。
3位:火曜日
メリットは下記です。
火曜日休みのメリット
- 月曜日の仕事が楽になる
- あまり疲れてないから休みを楽しめる
- サザエさんからのダメージが半減される
デメリットは下記です。
火曜日休みのデメリット
- 月曜日の劣化版でしかない
- だらだらして終わりがち
- 月曜日の仕事が手につかない
3〜5位は、正直何曜日でもいいです笑
週の半ばって特にどこか行こうとか思いませんしね。
それでも火曜日を3位にしたのは、やはりサザエさん。
サザエさんに心折られても「明日行けば休みじゃん!」と立ち直れるポイントはでかいですね。
あとは、「休みを楽しめるか」という争点で「体力が余っているから楽しめる」という火曜日が勝ちました。
デメリットは、休み明けと休み前が重なるせいで、月曜日の仕事が全く手につかないことです笑
4位:木曜日
メリットは下記です。
木曜日休みのメリット
- 過ごし方がはっきりする
- 夜更かししても余裕
- サザエさんからの致命傷は避けられる
デメリットは下記です。
木曜日休みのデメリット
- 金曜日の劣化版でしかない
- 金曜日の仕事が手につかなくなる
- 金曜日の存在を忘れそうになる
木曜日休みのメリットはあまりないですけど、強いて言えば「5連勤を避けられるところ」ですかね。
つまりサザエさんからの致命傷は避けられます。
サザエさんに心折られても「3日行けば休みだし、ちょっとは頑張るか…」となります。ほぼ瀕死状態ですけどね。
3日働くと疲れるので、過ごし方は割り切って「家で過ごす」となるのも一応メリットにしました。
木曜日休みの時は「家でだらだら映画を見まくる」と決めています。
他の曜日はなんかだらだら過ごすのもったいないなと思ってしまうので笑
デメリットは、休みモードに入っちゃって金曜日の存在を忘れそうになることです。目覚ましかけるの忘れそうになるので注意。
5位:水曜日
メリットは下記です。
水曜日休みのメリット
- 健康な1週間を過ごせる
- 仕事のパフォーマンスが上がる
- サザエさんダメージの回復が早い
デメリットは下記です。
水曜日休みのデメリット
- 仕事の体力回復で終わりがち
- 仕事のやるきもリセットされる
- 次の週の水曜日がまじで辛くなる
可もなく不可もなくのポジションですね。
「2勤ー1休ー2勤」と安定した1週間を送ることができるので、仕事のストレスは緩和されます。
特に繁忙期なんかで、安定した1週間を過ごしたい時は、水曜日を休みにします。
サザエさんに心折られても「まあ2日行けば休みだしな」と回復速度も上がります。
いっけん良さそうな水曜日休みですが、水曜日休みの安定感が心地良すぎて、
- 次の週の水曜日がまじで辛くなる
といったカウンターパンチが待っています。
次の週のサザエさんの攻撃力が3割増しになるので、水曜日休みは危険です。
まとめ
3連休にできる月曜日、金曜日に人気は固まると思います。
でもどの曜日にも「メリット・デメリット」はあるので、たまには普段と違う日に休んでみるのもありです。新たな過ごし方が見つかるかもしれません。
とりあえずこの記事で言いたいことは、
サザエさんにまじで悩まされているなら転職を考えた方がいいです。
では、今回は以上です。
最後まで見ていただきありがとうございます。
