「お、お買い得すぎる…」
Amazonが年に一度開催するビッグセール「Amazonプライムデー」が2023年7月11・12日に開催されます。
Amazonのセールは在庫処分であるケースも多いですが、このAmazonプライムデーはガチ。今回も例に漏れずかなりお買い得商品が見られますね。
というわけで本記事では、Amazonプライムデー2023のおすすめ商品を15個紹介します。

僕はガジェット好きのミニマリストです。本記事では僕が実際に使ってよかったモノだけを紹介します。
\ 年に一度のビッグセール /


Amazonプライムデー前に準備しておくこと3つ
まずは、Amazonプライムデーで損しないための準備を解説します。
それが以下の3つ。
- Amazonプライム会員になる
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- スタンプラリーに参加する
すでにお済みなら飛ばしてOKですが、まだなら先に準備してから買い物をしてください。忘れると損するだけです。
順番に解説します。
準備①:Amazonプライム会員になる
Amazonプライムデーは「プライム会員限定のセール」です。
そのため、当たり前ですが、Amazonプライム会員でないとセールに参加できません。
- 料金:月500円(または年4,900円)
- 無料期間:30日間
- 特典①:配送料が無料になる
- 特典②:プライムビデオを利用できる(動画見放題)
- 特典③:プライムリーディングを利用できる(書籍読み放題)
- 特典④:プライムミュージックを利用できる(音楽聴き放題)
料金については配送料や動画見放題だけでペイできます。
もし特典が不要でも30日以内に解約すれば料金は一切かからないので登録しておきましょう。
\ まだ会員でないなら登録しよう /


準備②:ポイントアップキャンペーンにエントリーする


ポイントアップキャンペーンのエントリーも忘れずに。
エントリーして期間中に10,000円以上の買い物をすれば最大15%ポイント還元(上限10,000ポイント)を受けられます。
あまり買わないつもりでも「なんだかんだ買ってたら10,000円超えてるやん…」となるかもしれません。忘れるとただ損をするだけなのでエントリーしておきましょう。



僕はいつも食品系を買って金額調整しています。食品ならどうせ食べるしお金の無駄にならないからおすすめです。
準備③:スタンプラリーに参加する


期間中に5つのスタンプを集めると、抽選で10人に1人が最大50,000ポイント当たるというキャンペーンです。
集めるスタンプは以下の5つ。
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- プライム対象商品を購入する
- プライムビデオを観る
- プライムリーディングを読む
- プライムミュージックを聴く
カンタンに集められるし損することはないので忘れずに参加しておきましょう。
【2023年】Amazonプライムデーのおすすめ商品15選
では、おすすめ商品を紹介していきます。
- Amazon Fire TV Stick 4K Max
- Amazon Kindle Paperwhite
- Apple MacBook Air(M1)
- Anker 633 Magnetic Battery
- Anker PowerPort Atom Ⅲ Slim
- Anker PowerLine Ⅲ Flow
- Anker 610 Magnetic Phone Grip
- Anker Soundcore 3
- Apple AirPods Pro(第2世代)
- Soundpeats Air4
- ゼンハイザーMOMENTUM True Wireless 3
- KINGONEスタイラスペン
- TAVARATハンドルポーチ
- E-WINスタンディングデスク
- ベースブレッド
上記はすべて僕が実際に使ってよかったものばかり。心からおすすめできる商品です。
気になるものがあれば、この機会にぜひチェックしてみてください。



ほぼガジェット…
Amazon Fire TV Stick 4K Max


Amazonプライムビデオ、NetflixなどのVOD(動画配信サービス)をテレビやモニターで楽しめるアイテムです。
自宅はもちろんですが、コンパクトだから持ち運んで使うのも便利なんですよ。



旅行で泊まったホテルや、実家に帰省したときにあると快適な時間を過ごせます。


Amazon Kindle Paperwhite


電子書籍リーダーです。
これはスマホやタブレットと違って、ブルーライトを発光しないのが魅力。目が疲れないし、寝る前の読書に最適です。



通常のKindleよりも反応が速いし、画面も大きいから使いやすいですよ。




Apple MacBook Air(M1)


M1チップ搭載のMacBook Airです。
現行のひとつ前のモデルになりますが、ほとんどの人はこれで十分。
M1チップはとにかくバッテリー持ちが鬼のように優れています。丸一日使ってもバッテリーが切れることがないので、外で作業するならめちゃめちゃおすすめです。



カフェで電源席を探したり、Mac用にモバイルバッテリーを持ち歩いたりしなくてよくなりますよ。




Anker 633 Magnetic Battery


MagSafe対応のモバイルバッテリーです。
iPhone 12シリーズ以降を使っているならケーブルレスで充電可能。容量も10,000mAhで安心。iPadも充電できます。
「10,000mAhもいらない」と思うかもしれませんが、災害大国の日本に住むなら大容量バッテリーはひとつ持っておいたほうがいいですよ。



iPhoneを約1.8回充電できるので「モバイルバッテリーの充電忘れ」をしても安心できます。


Anker PowerPort Atom Ⅲ Slim


Ankerの薄型充電器です。
45Wの出力なのでノートパソコンも充電できます。薄いからポーチに入れても全然かさばりません。



カバンやポーチに常備しておく充電器として便利です。
Anker PowerLine Ⅲ Flow


Ankerの絡まないケーブルです。
変なクセがつかないのが魅力。充電中の見た目がいいのが僕は気に入っています。



デザインも高級感があっていいですよね。充電ケーブルにもこだわるならイチオシです。
Anker 610 Magnetic Phone Grip


MagSafe対応のスマホリング(バンカーリング)です。
iPhoneの操作性向上・落下防止になります。横置きで動画視聴するときも便利。マグネットで着脱できるためMagSafeを無駄にしないのがいいですね。



磁力も結構強いから安心して使えますよ。


Anker Soundcore 3


Bluetoothスピーカーです。
価格のわりに低音に迫力があるので「もうスピーカーはこれでいいじゃん」と思うはずですよ。
また、防水仕様もあり。お風呂やプールでも音楽を流せます。



キャンプや海水浴でも活躍します。


Apple AirPods Pro(第2世代)


Apple最新のワイヤレスイヤホンです。
ノイズキャンセル・外音取り込みの機能は業界トップクラス。音質も前作からは飛躍的に向上しています。
また、空間オーディオ機能が本当に素晴らしい。iPadで映画を観るならこのイヤホン一択ですよ。



iPhoneユーザーなら一家に一台レベルの商品です。


Soundpeats Air4


コスパ破壊が起きているワイヤレスイヤホンです。
1万円以下でありながら「ハイレゾ級のコーデック」「ノイズキャンセリング」「マルチポイント」に対応しています。
インナーイヤー型イヤホンを探しているなら間違いなくおすすめできる商品です。



僕はサブのイヤホンとして愛用しています。


ゼンハイザーMOMENTUM True Wireless 3


音質重視でワイヤレスイヤホンを選ぶならこれ。
「最強音質」と呼び声高いゼンハイザーのフラグシップイヤホンです。音質はもう聴き惚れるレベルですよ。



ゼンハイザーの音質って他社にはない「特別感」があるんですよね。




KINGONEスタイラスペン


iPad用のスタイラスペンです。
筆圧感知機能・ダブルタップツール切り替え機能がないだけで、ほぼApple Pencilと変わりません。書き心地もいい。
iPadで本格的な絵を描かないかぎりコレで十分ですよ。iPadの側面でワイヤレス充電も可能です。



Apple Pencilは金持ちの道具でしかありません。


TAVARATハンドルポーチ


小物ガジェットを収納するのに便利なポーチです。
ほどよくマチがあるので見た目以上に収納力がありますよ。


また、ハンドルがあるためバッグの底にあっても取り出しやすいし、散歩用のミニバッグとしても使えます。



素材はバリスティックナイロンなので耐久性も十分です。
E-WINスタンディングデスク


折りたたみ式の昇降デスクです。
コンパクトだから一人暮らしの部屋や書斎でも使いやすいです。また、もし邪魔になっても折りたためば気配が消えます。


在宅ワークで座りっぱなしだと血行不良で健康に悪影響。病気のリスクが高まります。
だからといってスタンディングデスクは大きいし価格も高い…。という方におすすめな商品です。



サイドテーブルとしての運用も便利ですよ。


ベースブレッド


パンタイプの完全栄養食です。
2つ食べるだけで1日に必要な”たんぱく質”や”ビタミン”の1/3を摂ることができます。
忙しい人でも手軽に栄養を摂れるし、朝食に置き換えると仕事や勉強のパフォーマンスが上がりますよ。



味も結構美味しいです。僕の朝食は3年くらい前からずっとこれですね。




まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
Amazonプライムデー2023のおすすめ目玉商品を紹介しました。
もう一度まとめておきます。
- Amazon Fire TV Stick 4K Max
- Amazon Kindle Paperwhite
- Apple MacBook Air(M1)
- Anker 633 Magnetic Battery
- Anker PowerPort Atom Ⅲ Slim
- Anker PowerLine Ⅲ Flow
- Anker 610 Magnetic Phone Grip
- Anker Soundcore 3
- Apple AirPods Pro(第2世代)
- Soundpeats Air4
- ゼンハイザーMOMENTUM True Wireless 3
- KINGONEスタイラスペン
- TAVARATハンドルポーチ
- E-WINスタンディングデスク
- ベースブレッド
Amazonのセールは在庫処分であることも多いですが、年に一度のプライムデーだけはガチです。
ぜひ気になった製品があれば売り切れる前にぜひチェックしてください。
\ 年に一度のビッグセール /


コメントはお気軽に!