
任天堂スイッチに使えるおすすめ充電器を知りたい。付属のACアダプターは大きくて持ち出しにくいし、いちいちコンセントから抜くの面倒だし、何か代用できるものないかなぁ?
こういった疑問にお答えします。
- Nintendo Switchの充電器の選び方
- Nintendo Switchの代用充電器おすすめ4選
- Nintendo Switchのおすすめ充電関連製品4選
こんにちは、カズヤです。
Nintendo Switchを外に持ち運ぶ人なら充電器がもうひとつあると便利ですよね。
とはいえ、充電器にもいろいろな種類があり、「どの充電器を使えばいいの?」と悩む人も多いはず。
そこで今回は、Nintendo Switchにおすすめな代用充電器を4つ紹介します。
適当に充電器を選ぶと後悔する可能性があるので、ぜひ本記事を参考にして自分に合った充電器を見つけてください。
この記事を読めば、Nintendo Switchにおすすめな充電器がわかり、今までよりも楽しく遊べるようになるでしょう。
【結論】Nintendo Switchのおすすめ代用充電器はこの4つ!
Nintendo Switchの充電器の選び方
Nintendo Switchの充電器は挿されば何でもいいわけではありません。
適当に選ぶと後悔する可能性があるので、以下の4つに注目して選びましょう。
- USB-C PDに対応しているか
- 最大出力が「39W以上」あるか
- 自分の利用シーンに適しているか
- メーカーに信頼と実績があるか
順番に解説します。
①:USB-C PDに対応しているか
USB-C PDとは、USB-Cコネクタに対応した急速充電規格のことです。
Nintendo Switchは、このUSB-C PDに対応しているので充電器も合わせる必要があります。
厳密には非対応でも充電できるのですが、シンプルに充電が遅いです(丸1日以上かかるし、充電しながらプレイができません)。
そんなわけで、Nintendo Switchの充電器はUSB-C PD対応を選びましょう。
②:最大出力が「39W以上」あるか
充電のワット数は「39W以上」を選びましょう。
というのも、付属するACアダプターの出力が「39W」だからです。
20Wくらいでも充電はできますが、付属のACアダプターより充電が遅くなるのでおすすめしません。
ちなみに、ワット数が高い分には問題ありません(100Wの充電器でもSwitch側で受け入れ電力を抑えてくれます)。
ただ、高出力になるほど価格と重力がアップするため、なるべく40W前後で抑えるのがおすすめです。
③:自分の利用シーンに適しているか
最近の充電器にはさまざまな特徴があります。
せっかく購入するなら、自分に合った特徴の充電器を選びましょう。
たとえば、
- 複数デバイスを同時充電できるもの
- 軽量コンパクトで持ち運びやすいもの
- HDMIポート搭載でドック代わりになるもの
こういった充電器があります。
自分の利用シーンに合わせて複数所持するのもおすすめです。
④:メーカーに信頼と実績があるか
「メーカーなんてどこでもいいでしょ」と思うかもですが、充電器に関してはメーカーの信頼度がかなり重要。
というのも、あまり信頼のないメーカーの充電器を使うと「火災の原因」になるからです。
特に聞いたこともないメーカーの激安商品は「USB-C PD」の決まりを守っていない粗悪品の可能性が高いので注意しましょう。
Nintendo Switchの代用充電器おすすめ4選
そんなわけで、Nintendo Switchにおすすめな充電器は以下の4つ。
順番に紹介します。
①:Nintendo Switch ACアダプター


任天堂純正のACアダプター(充電器)です。
特にこれといった特徴はありませんが、「純正品」の安心感は強いですよね。
価格もそこまで高くないし、「とりあえずもうひとつ充電器を持っておきたい」という人にはおすすめです。
②:Anker Nano Ⅱ 45W


Anker Nano Ⅱ 45Wは、最大45W出力の小型充電器です。
45W出力に対応していながら、サイズがコンパクトなのが魅力。


持ち運びやすいサイズだし、スマホやタブレットにも使えます。
純正品にこだわらないのであれば、この充電器がイチオシですね。
「純正品じゃなくて大丈夫?」と思うかもですが、Anker(アンカー)は利用者も多いし、充電関連においてトップクラスの企業なので安心して大丈夫ですよ。
あとで紹介しますが、任天堂ライセンスを取得したモバイルバッテリーもあります。
③:Anker PowerPort Ⅲ 2-Port 65W


Anker PowerPort Ⅲ 2-Port 65Wは、USB-C PDポートが2口ある65W充電器です。
こちらもAnker(アンカー)製品。
USB-C PDポートが2口あるので、スマホやタブレットやパソコンと同時充電ができます。
旅行に持っていく充電器が減るし、友達や家族とコンセントの奪い合いをしないで済みますよ。
サイズは少し大きくなりますが、旅行や出張が多いならおすすめです。
④:Petasonien 3-in-1多機能アダプター


Petasonien 3-in-1多機能アダプターは、HDMIポート搭載のACアダプター(充電器)です。
HDMIポートとUSB-C PDポートを同時搭載しているので、テレビにつないで遊ぶことができます。
つまり、付属の純正ドックの代わりにもなるんですよね。
こういうこと


付属の純正ドックと比較するとこんなサイズ。


かなりコンパクトになりますよね。
旅行や出張先のホテルでテレビに映して遊びたい人にはかなり便利なアイテムでしょう。
正直メーカーについてはあまり知りませんが、このドック自体を使っている人は多いし、僕自身が使っていて不満はありません。
Nintendo Switchをよく持ち出すなら1個持っておいてもいい充電器ですよ。


Nintendo Switchのおすすめ充電関連製品4選
Nintendo Switchにおすすめな充電器の紹介は以上ですが、ほかにも「これがあると充電関係が便利!」というアイテムがあるので紹介します。
- USB-C充電ケーブル【PD対応ケーブルが必要】
- モバイルバッテリー【充電切れの心配をなくす】
- ケーブルクリップ【充電ケーブルを束ねる】
- スタンド【充電しながらテーブルモードで遊ぶ】
①:USB-C充電ケーブル【PD対応ケーブルが必要】


USB-C PD充電器の多くは、充電ケーブルが付属してきません。
そのため、USB-C PDに対応した充電ケーブルを別途購入する必要があります。
以下の充電ケーブルは、Anker(アンカー)製品なので安心して使えるでしょう。
また、シリコン素材でケーブルが絡まないのが特徴で扱いやすい充電ケーブルです。


②:モバイルバッテリー【充電切れの心配をなくす】


Nintendo Switchを外に持ち出すなら、モバイルバッテリーもあると充電を気にせず遊べます。
以下のモバイルバッテリーは、
- 安心と信頼のAnker製品
- 任天堂公式ライセンス取得
- 容量13400mAh(約1.7回充電可能)
なので、おすすめです。


ただ、任天堂公式ライセンス取得というだけで価格が高くなっています。
ライセンスを気にしない方は以下のモバイルバッテリーのほうが断然お得です。
1,0000mAh(約1.5回充電可能)


2,0000mAh(約2.5回充電可能)


③:ケーブルクリップ【充電ケーブルを束ねる】


充電ケーブルを持ち運ぶときに便利なのが「ケーブルクリップ」。
充電ケーブルをそのままカバンやポーチに入れるとごちゃごちゃするので、束ねるアイテムがあると便利です。
安物でも十分ですが、どうせ使うなら本革の経年変化を楽しめる商品を僕はおすすめします。
④:スタンド【充電しながらテーブルモードで遊ぶ】


テーブルモードで遊ぶなら、Nintendo Switchを置けるスタンドがあると便利です。
「スタンドなら内蔵されてるじゃん」と思うかもですが、
- 充電しながら遊べない
- 目線が低くなり疲れる
- 本体に傷がつく可能性
という弱点があるので専用スタンドを用意するのがおすすめです。
Nintendo Switchに合うスタンドはいろいろありますが、個人的には以下のスタンドが使いやすいと感じています。


ほかのスタンドも見たい方はこちら


まとめ:Nintendo Switchの充電器は「USB-C PD」で代用可能
Nintendo Switchのおすすめ代用充電器
さいごまで読んでいただきありがとうございます。
Nintendo Switchにおすすめな代用充電器を紹介しました。
なんかAnker(アンカー)製品の紹介ばかりになりましたが、別にAnkerの回し者ではありませんよ(笑)
ただ、Ankerの充電器ほど「価格・デザイン・性能」が優れているものもあまりない気がします。
なので、Nintendo Switchの代用充電器はAnkerで購入するのがおすすめです。


コメント