
iPadで電子書籍を読むならどのアプリがいいんだろう?
使い勝手が良くて、安く買えるサイトがあったら教えてほしいです。あと純正のApple Booksってどうなの?
こういった疑問にお答えします。
- 純正アプリ「Apple Books」が微妙な理由
- iPhone・iPadにおすすめな電子書籍アプリ4選
僕はミニマリストなので、本は紙ではなく電子書籍で読みます(ビジネス書も漫画も雑誌も)。
そのためにiPad miniも購入しました。
電子書籍アプリはいろいろ使ってきており、今回はその中でも厳選した4つのアプリを紹介します。
ぜひご自身に合ったアプリを見つけてみてください。
結論:おすすめ電子書籍アプリはこの4つ!
- Kindle
→とくにこだわりがないならコレ - ebookjapan
→漫画をコレクションしたいならコレ - U-NEXT
→映画やアニメも見たいならコレ - Amebaマンガ
→漫画を一気読みしたいならコレ
純正アプリ「Apple Books」が微妙な理由


Apple純正の電子書籍アプリ「Apple Books」は微妙です。
iPhoneやiPadで電子書籍を読むなら、ほかのアプリを使いましょう。
Apple Booksが微妙な理由は以下の2つ。
- 値引きやポイント還元がない
- Appleの端末でしか読めない
ほかの電子書籍アプリでは定期的にセールを開催していたり、ポイント還元があったりするのでお得に本を購入できます。
しかし、Apple Booksでは常時定価です。
シンプルに損ですよね。
また、Apple Booksは「iPhone」「iPad」「Mac」でしか利用できません。
つまり、AndroidやWindowsの端末に買い替えた場合、今まで購入した本が読めなくなってしまうわけです。
「絶対にApple端末を手放さない」
「Apple Booksのデザインしか受け付けない」
という人ならいいかもですが、基本的にはほかのアプリを使ったほうがいいでしょう。
電子書籍アプリを選ぶときのポイント4つ


電子書籍アプリを選ぶポイントは以下の4つです。
- どれくらい本を読むか
- 特定ジャンルに強いか
- アプリが使いやすいか
- 運営が安定しているか
順番に解説します。
①:どれくらい本を読むか
電子書籍アプリは大きく分けて以下の2種類があります。
- 買い切りタイプ(読みたい本を都度購入)
- 読み放題タイプ(月額料金制で読み放題)
それぞれどんな人におすすめか?をカンタンに解説します。
買い切りタイプがおすすめな人
- 読みたい本だけ購入したい
- 最新の本を読むことが多い
- 月に1冊未満しか読まない
このような人は「買い切りタイプ」がおすすめです。
「大量に本を読むと費用がかさむ」のはデメリットですが、あまり読まない・じっくり読むのであれば買い切りタイプを選びましょう。
読み放題タイプがおすすめな人
- 代金を気にせずお得に読みたい
- 本を読んで勉強することが多い
- 月に1冊以上は読書をしている
このような人は「読み放題タイプ」がおすすめです。
「読める本が限られる」のはデメリットですが、対象の本を読めればいいなら読み放題タイプを選びましょう。
②:特定ジャンルに強いか
各電子書籍アプリは扱っているジャンルや強みが異なります。
たとえば以下です。
- ビジネス書や実用書が豊富なアプリ
- マンガの種類や特集が豊富なアプリ
- 雑誌のみだけど格安で読めるアプリ
それぞれのアプリで強みが異なるので「自分が読みたいジャンルに強いアプリはどれだろう」と考えて選ぶようにしましょう。
③:アプリが使いやすいか
上記と似たような話にはなりますが、
「アプリの使いやすさ」も重要です。
たとえば以下のとおり。
- アプリがシンプルで本を探しやすい
- おすすめな本の特集が組まれている
- マーカーを引いたり辞書機能がある
ストレスなく快適に本を読みたいなら、アプリの使い勝手も重要視しましょう。
④:運営が安定しているか
「運営が安定しているか?」も重要な確認ポイントです。
なぜなら、運営会社がサービスを終了すると本が読めなくなるから。
読み放題サービスならいいかもしれませんが、購入した本が突然読めなくなったらショックですよね。
そのため、安心して電子書籍を読みたいなら以下の3つを確認しましょう。
- 運営会社が大企業か
- 本の品揃えが豊富か
- 再編の実績はあるか
ちなみに、この記事で紹介するアプリはどれも運営会社に実績があります。安心してください。
iPhone・iPadにおすすめな電子書籍アプリ4選


iPhoneやiPadにおすすめな電子書籍アプリは以下の4つです。
- Kindle
→とくにこだわりがないならコレ - ebookjapan
→漫画をコレクションしたいならコレ - U-NEXT
→映画やアニメも見たいならコレ - Amebaマンガ
→漫画を一気読みしたいならコレ
ぜひ自分に合ったアプリを使ってみてください。
順番に紹介します。
①:Kindle【品揃えNo.1の王道アプリ】


王道サービスを使いたいなら「Kindle」がおすすめです。
- Amazonが運営しており取扱冊数が豊富
- マーカーを引いたり、メモを残したりできる
- 月980円で200万冊以上が読み放題になる
Kindleの特徴はなんといっても取扱冊数の豊富さですね。
「Kindleで取り扱ってない本は別サービスにもない」と言えるほど本が多いので、マイナーな本をよく読む人はKindleを使うのが無難です。
また、月980円で読み放題サービス「Kindle Unlimited」が利用できるようになります。
僕も利用していますが、ビジネス書・小説・実用書・漫画・雑誌…とオールジャンル読み放題なのでかなりお得ですよ。
ビジネス書・実用書をたくさん読みたい方、無難なサービスを使いたい方は、ぜひチェックしてみてください。
\ ビジネス書や参考書を読む人におすすめ /
②:ebookjapan【背表紙機能がたまらない】


漫画をコレクションしたいなら「ebookjapan」がおすすめです。
- 背表紙本棚機能でコレクションを楽しめる
- Yahoo!JAPANが運営しており安心できる
- PayPayポイントを大量にゲットできる
ebookjapanの最大の魅力は「背表紙本棚機能」。
アプリ内に本棚を作れるのでコレクションを楽しめます。
また、PayPayユーザーならポイント還元がかなりお得。
還元率はキャンペーンごとで変わりますが、20~50%のPayPayポイントが付与されます。
ほかにも70%OFFクーポン・まとめ買い割引きなどお得なキャンペーンがあります。
漫画をコレクションしたい方、PayPayヘビーユーザーはチェックしてみてください。
\ 漫画をコレクションしたい人におすすめ /
③:U-NEXT【動画サービスと併用可能】


映画やアニメも一緒に楽しみたいなら「U-NEXT」がおすすめです。
- 月2,189円で動画見放題+雑誌読み放題
- 毎月1,200ポイントが付与させる(本も買える)
- 書籍・漫画を買うと40%のポイント付与
U-NEXTは動画配信サービスとしての印象が強いですが、実は電子書籍にも力を入れています。
人気作品・話題の書籍ならほとんど取り扱っているし、ラインナップに不満を感じることはないはずです。
また、本を買うと40%のポイントが付与されます。
ポイントは1P=1円で利用できるので実質40%OFFで電子書籍を購入できますよ。
「月2,189円は高すぎる…」と思うかもしれません。
しかし、毎月1,200ポイントがもらえるため、月額料金は実質989円です。
これならそこまで高くはありませんよね(ポイントも3ヶ月まで繰り越せます)。
U-NEXTは動画配信サービスの中でも作品数が圧倒的に多いです。
動画と書籍を両方ヘビーに楽しむエンタメ好きなら、ぜひチェックしてみてください。
\ 動画と漫画を一緒に楽しみたい人におすすめ /
④:Amebaマンガ【初回100冊まで40%OFF】


今、一気読みしたい漫画があるなら「Amebaマンガ」がおすすめです。
- 初回100冊まで40%OFFで購入できる
- サイバーエージェント運営で取扱冊数も豊富
- 毎日1話ずつ読める無料漫画も充実している
Amebaマンガの最大の魅力は「好きな漫画どれでも初回100冊まで40%OFFで購入できる」ところです。
ここまで破格なクーポンはほかにありません。
さすが超大手のサイバーエージェントって感じです。
これはたぶん「利用者を拡大させるため」の赤字覚悟キャンペーンだと思います。
こういったキャンペーンは、ある程度の利用者が集まるとクーポン配布終了…となるはず。
なので、早めに利用したほうがいいですよ。
もちろんクーポンは無料会員登録で利用できます。
全巻大人買いしたい漫画作品がある方は、ぜひチェックしてみてください。
\ 今、一気読みしたい漫画がある人におすすめ /
まとめ:自分に合った電子書籍アプリを見つけよう
最後まで読んでいただきありがとうございます。
iPhone・iPadにおすすめな電子書籍アプリを紹介しました。
もういちど確認すると以下のとおり。
- Kindle
→とくにこだわりがないならコレ - ebookjapan
→漫画をコレクションしたいならコレ - U-NEXT
→映画やアニメも見たいならコレ - Amebaマンガ
→漫画を一気読みしたいならコレ
電子書籍アプリはほかにもいろいろありますが、
サービス終了のリスクがない大手企業が運営するアプリを使うのがおすすめです。
今回紹介した電子書籍アプリはすべて安心して利用できます。
ぜひご自身に合ったアプリを見つけてみてください。
月1冊以上読むなら「Kindle Unlimited」を使おう




コメントはお気軽に!