最近のiPadはもうパソコンです。
OSが違うものの「M1チップ搭載」「Magic Keyboard対応」と、ブログ運営くらいならパソコンと遜色ないレベルでできます。
そのため、これからブログ機材を揃える方は「MacBookとiPadはどっちがおすすめ?」と迷いますよね。
そこで今回は、MacBookとiPadの両方を使った経験のある僕が以下を解説します。
本記事の内容
- ブログ運営はiPadよりもMacBookがおすすめである理由
- MacBookよりiPadでブログ運営したほうがいい人の特徴
個人的な意見ですが、本格的に取り組みたいならMacBook、趣味で楽しみたいならiPadという基準で選ぶのがおすすめです。
やっぱり作業効率の面ではMacに部があります。
この記事を読めば、これから1台買うならMacBookとiPadのどっちがおすすめかが明白になるでしょう。
これからブログを始めるなら「M1 MacBook Air」がおすすめ



ブログ運営はiPadよりもMacBookがおすすめである理由

理由は以下の3つ。
- バッテリー持ちが凄まじいから
- トラックパッドが使いやすいから
- クラムシェルモードが便利だから
①:バッテリー持ちが凄まじいから
M1 MacBook Airは最大18時間駆動のバッテリーを搭載しています。
丸1日作業してもまったくバッテリーが減らないんですよね。僕はよく外でブログを書くのでこの鬼バッテリーはありがたいです。
大きなモバイルバッテリーを持たなくていいし、カフェでも電源席を探す必要がありません。
iPadも最大10時間のバッテリーを搭載していますが、Magic KeyboardやApple Pencilを付けると1日持たないんですよね。
M1 MacBook Airはバッテリー切れの不安がないのでブログ執筆に集中できて快適です。
②:トラックパッドが使いやすいから
MacBookはトラックパッドがとにかく使いやすいです。
iPadのMagic Keyboardにもトラックパッドはありますが、MacBookのほうが広いし、感圧タッチ式で使いやすいんですよね。
たとえば、文字を選択するときやドラッグ&ドロップは広いほうが操作しやすいです。また、感圧式のほうがクリックの反応が若干いい気がします。


「iPadでもマウス使えばいいじゃん」と思うかもですが、そうなると荷物が増えてiPadを選ぶメリットがあまりなくなりますよね。
MacBookのトラックパッドは、マウスがいらないくらい使いやすくて病みつきになります。
③:クラムシェルモードが便利だから
MacBookはクラムシェルモードが使えるのもポイント。
クラムシェルモードとは、MacBookを閉じた状態で外部モニターに接続できる機能です。
MacBookでは自宅で大きなディスプレイに繋いで快適に作業ができます。
また、クラムシェルモードで繋ぐとデスク周りがスッキリして作業性がよくなるんですよね。
iPadでも外部モニター出力はできますが、常にiPadの画面が光ってるし、ミラーリング(ただ画面を映すだけ)するだけなので微妙なんですよね。
MacBook

iPad

「ブログごときで大きいディスプレイ使うなよ」と思うかもですが、単純に大きい画面だと目が疲れないし、姿勢が改善されて肩こり防止になります。
なので、作業効率がいいのはiPadよりもMacBookです。本格的にブログ運営をするつもりならMacBookを選びましょう。

MacBookよりiPadでブログ運営したほうがいい人の特徴

基本的にはMacBookをおすすめしますが、以下に当てはまるならiPadのほうがおすすめです。
- すでにパソコンを持っている人
- イラストを描いて挿入したい人
- ブログ運営は「趣味」である人
①:すでにパソコンを持っている人
iPadでのブログ執筆は使い勝手が悪い部分がありますが、サブ機として使うならiPadのほうが気軽に使えていいと思います。
自宅にiMacのようなデスクトップパソコンがあるなら、MacBookよりもiPadのほうがうまく差別化できますよね。
ブログ執筆に集中したいときはパソコンを使って、iPadは娯楽と外作業用みたいな感じ。
また、iPadはセルラーモデル(モバイル通信が可能)があるので「持ち出し専用機」として買うのもありです。
②:イラストを描いて挿入したい人
iPadは、Apple Pencilでイラストを描けるのがメリットです。
MacBookでも外付けのペンタブを使えばいけますが、iPadなら1台でまとめることができます。
なので、イラストを描いてブログに載せたい方はiPadを選ぶといいでしょう。
iPadはノート代わりにすれば思考の整理にも役立ちます。

iPadがない場合はおとなしくノートを使いましょう。

③:ブログ運営は「趣味」である人
MacBookでブログ運営をするメリットは「作業効率がいいから」でした。
しかし、趣味でブログ運営をするつもりなら「作業効率」はいらないですよね。
たとえば、週末しかブログを書かないならMacBookはちょっともったいないです。
iPadであれば「電子書籍」「ゲーム」「動画鑑賞」も楽しめるので、趣味の相棒にはピッタリですよ。
まとめ:ブログ運営は「M1 MacBook Air」がおすすめです
MacBookのメリット | iPadのメリット |
---|---|
バッテリー持ちがいい トラックパッドが広い クラムシェルモードが便利 | Apple Pencilが使える スマホのように使える セルラーモデルがある |
さいごまで読んでいただきありがとうございます。
ブログ運営するならiPadよりもMacBookがおすすめな理由を解説しました。
iPadは1台でブログ執筆も娯楽も楽しめるためロマンがあります。
しかし、ブログ執筆だけに焦点を当てると、やっぱりMacBookのほうが使いやすいです。
なので、1台だけ選ぶとしたら、僕はMacBookを選びます。






