iPhoneにMagSafe充電はいらない?メリット・デメリットを徹底解説

iPhoneのMagSafe充電って何がいいの?

マグネットで充電できるのは便利そうだけど、わざわざ専用の充電器を買ってまで使う必要あるのかな?

バッテリー劣化も気になるし、具体的なメリット・デメリットを知りたい。

本記事はそんな疑問にお答えします。

本記事の内容
  • MagSafe充電とは?
  • MagSafe充電のメリット・デメリット
  • 筆者がおすすめするMagSafe充電器

iPhone 12シリーズ以降は「MagSafe充電」に対応していますが、はじめてだとイマイチ魅力がわからないですよね。

僕も最初は「ワイヤレス充電と何が違うの?」と思っていました。

しかし、MagSafe充電を一度使ってしまったのが最後。もうほかの充電方式には戻れないです。

Kazu

僕がAndroidよりもiPhoneを好む理由のひとつに「MagSafe充電」は確実にあります。

この記事を読めば、あなたもきっとMagSafe充電器を試してみたくなるはずです。

iPhoneをより便利に使いたい人は、ぜひ最後まで読んでみてください。

結論:MagSafe充電のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • ワイヤレス充電を確実にできる
    15Wの高速充電に対応している
    充電しながら本体操作しやすい
  • 価格の高い充電器が多い
    ケースの選択肢が狭くなる
    高速充電対応のものが少ない
Contents

MagSafe(マグセーフ)とは

まずは、そもそもMagSafeって何?という人に向けて簡単に解説します。知っている人は飛ばしてください。

MagSafeとは、iPhoneの背面にマグネットでいろいろなアクセサリーくっつけられる規格のことです。

iPhone 12シリーズから対応しており、充電器・スマホリング・カードケースなどを貼り付けられます。

つまり、MagSafe充電は「ワイヤレス充電にマグネットを追加したイメージ」です。

iPhoneをMagSafe充電するメリット3つ

では本題。

僕が感じる、MagSafe充電のメリットは以下の3つです。

  1. ワイヤレス充電を確実にできる
  2. 15Wの高速充電に対応している
  3. 充電しながら本体操作しやすい

順番に解説します。

①:ワイヤレス充電を確実にできる

MagSafe充電?別にワイヤレス充電でいいんじゃない?あらためて充電器を買う必要あるかな?

僕も最初はこのように思っていました。

しかし、現在ワイヤレス充電を利用しているならMagSafe充電に変更をおすすめします。

というのも、MagSafe充電は、ワイヤレス充電よりも確実に充電ができるんですよね。

両者の使い勝手を比べると…

  • ワイヤレス充電:自分で充電の位置を合わせないといけない
  • MagSafe充電:マグネットが勝手に充電の位置を合わせてくれる

といった違いがあります。

要するに、MagSafe充電は位置ズレを起こさないため、バッテリーの劣化を防げるんですよね。

ワイヤレス充電では、スマホと充電器の位置がちょっとでもズレると電力供給のロスからバッテリーに負荷がかかります。

でもMagSafe充電ならスマホを充電器に近づけるだけで「バシッ」と自動で位置合わせをしてくれます。

そのため、MagSafe充電はスマホのバッテリーにあまり負荷がかからないんです。

Kazu

僕はiPhoneをほぼ毎日充電するので、ケーブルを挿したり、充電器との位置合わせをしないで済むのは思っている以上に楽でした。

②:15Wの高速充電に対応している

あとMagSafe充電は、ワイヤレスでありながら「15Wの急速充電」ができます。

従来のワイヤレス充電は「最大7.5W出力」にしか対応していないので、素早く充電したい人にはMagSafeがおすすめですね。

たとえば、朝にiPhoneを充電し忘れていたり、急用が入ってすぐ家を出ないといけないときでも、15Wの急速充電ができれば助かりますよね。

Kazu

もちろん7.5W出力のMagSafe充電器もあります。

③:充電しながら本体操作しやすい

地味に便利なのが、iPhoneを充電しながらでも動画やゲームを楽しめるところです。

従来の充電方式(有線・ワイヤレス)では、充電しながらiPhoneの操作がしにくかったと思います。

たとえば以下のとおり。

  • 有線充電:横向きにするとケーブルが邪魔
  • ワイヤレス充電:iPhoneを持ち上げられない

しかし、MagSafeなら充電器がマグネットでくっついているので、充電しながらでもiPhoneの操作がしやすいんですよね。

MagSafe充電スタンドを使えば動画視聴も快適
Kazu

MagSafe充電器があれば、バッテリー残量を気にしないで快適にiPhoneを触れます。

iPhoneをMagSafe充電するデメリット3つ

MagSafe充電は快適ですが、もちろんデメリットもあります。

僕が感じるのは以下の3つです。

  1. 価格の高い充電器が多い
  2. ケースの選択肢が狭くなる
  3. 高速充電対応のものが少ない

順番に解説します。

①:価格の高い充電器が多い

MagSafeは特殊な規格ということもあり、強気な価格設定のものが多いです。

たとえばこんな感じ。

  • MagSafe充電器:3,000円〜
  • ワイヤレス充電器:2,000円〜
  • Lightningケーブル:1,000円〜

ざっくり分けるとこんな感じでしょうか。

Apple純正品だと5,000円くらいします。

よくわからない中華製品だと安く買えるものもありますが、充電器は実績のあるメーカーから買いたいですよね。

MagSafeは便利とはいえ、価格はなかなかします。

ちなみにおすすめのMagSafe充電器は記事後半で紹介します。

②:ケースの選択肢が狭くなる

MagSafeはiPhoneの背面にあるマグネットを利用した規格です。

そのため、iPhoneケースもMagSafe対応のものを選ぶ必要があります。

MagSafe非対応のケースでも充電可能ですが、iPhoneと充電器に隙間ができるため充電ロスが発生します。

充電ロスが発生すると、シンプルに充電速度が遅くなります。

また、発熱してバッテリー劣化を早めることになるので、MagSafe非対応のケースはあまりおすすめしません。

MagSafe対応ケースは増えてきていますが、何でもかんでも付けられるわけではないのはデメリットでしょう。

Kazu

MagSafe充電をするなら、iPhoneを裸で使うと快適ですよ。

③:高速充電対応のものが少ない

MagSafe充電は「最大15W出力対応」とお伝えしました。

しかし、最大15W出力に対応したMagSafe充電器は少なく、ほとんどの充電器が「最大7.5W出力」です。

つまり、ほとんどのMagSafe充電器は「ワイヤレス充電器にマグネットを付けただけ」という感じなんですよね。

とはいえ、15Wの急速充電はバッテリーに負荷がかかって劣化が早くなる…というデメリットがあります。

そう考えると、僕は7.5Wのほうがむしろいいかな?と思っています。

iPhoneのMagSafe充電がおすすめな人

まとめると、

MagSafe充電をおすすめする人は以下のとおりです。

  1. iPhoneを小まめに充電する人
    →ケーブル抜き差しの手間がない
  2. ワイヤレス充電を使っている人
    →充電の位置ズレ問題をなくせる
  3. 充電しながらゲームをしたい人
    →充電しながら横持ちがしやすい

上記に当てはまるなら、MagSafe充電器の購入がおすすめです。

補足:MagSafe充電にバッテリー劣化の心配はなし

現在、有線ケーブルで充電している方は、

「MagSafe充電ってバッテリー劣化につながるんじゃないの?」

と心配かもしれません。

しかし、MagSafe充電によるiPhoneのバッテリー劣化は心配しなくてOKです。

なぜなら、MagSafeは充電の位置ズレが起きないから。

ワイヤレス充電はバッテリーが劣化するといわれますが、その原因は「位置ズレによる発熱」です。「位置ズレ→充電ロス→ロスした電力が熱になる」という感じ。

というのも、iPhoneのリチウムイオンバッテリーは熱に弱いからです。

発熱して、高温状態が長くなるとバッテリー劣化につながります。

しかし、MagSafeはマグネットでお互いを引き寄せるため位置ズレが起こりません。

そのため、MagSafe充電によるバッテリーの劣化は心配しなくてOK…というわけ。

注意:MagSafeでも有線でも、充電中にゲームをしたり動画視聴したりするとバッテリーは劣化します(発熱するため)。

ちなみに、約2年間MagSafe充電し続けたiPhone 12 Pro Maxのバッテリー状態は以下です。

約2年間MagSafe充電だけしているiPhone 12 Pro Maxのバッテリー状態

※iPhoneはケースなしで使用しています。

僕は寝る前にiPhoneを充電しっぱなしにすることが多いですが、それでも最大容量87%をキープ。

比較対象がないので判断は微妙なところですが、Appleのバッテリー無償交換サービスが「2年以内に80%以下になった場合」と考えれば、まぁまぁ悪くない数字だと思います。

というわけで、

MagSafe充電によるバッテリー劣化は考えなくて大丈夫ですよ。

iPhoneにおすすめなMagSafe充電器8選

iPhoneにおすすめなMagSafe充電器は以下の8つです。

  1. Apple MagSafe充電器
    →安心の純正品、数少ない15W出力に対応
  2. Satechi USB-C マグネットワイヤレス充電ケーブル
    →最大出力は弱いが、純正よりも美しい
  3. Belkin 2 in 1 ワイヤレス充電器
    →最大15W出力の充電スタンド、イヤホンも充電可能
  4. Satechi アルミニウム 2-in-1 マグネットワイヤレス充電スタンド
    →筆者イチオシ。おしゃれでコスパに優れる充電スタンド
  5. Belkin 3 in 1 ワイヤレス充電器
    →最大15W出力の充電スタンド、Apple Watchユーザーにおすすめ
  6. Satechi アルミニウム 3-in-1 マグネットワイヤレス充電スタンド
    →Belkinよりも安い。Apple Watchユーザーにおすすめな充電スタンド
  7. Anker 633 Magnetic Battery(MagGo)
    →10,000mAhのモバイルバッテリー。iPadユーザーにもおすすめ
  8. Anker 633 Magnetic Wireless Charger(MagGo)
    →モバイルバッテリー&充電スタンドのハイブリットバッテリー

「多いな…」と思うかもですが、それぞれ特徴があるのでぜひご自身に合った製品をお選びください。

各充電器の詳細は以下の記事でまとめています。

充電器選びで失敗したくない人はぜひ参考にしてください。

筆者が愛用するMagSafe充電器

ちなみに、僕が愛用しているのは以下の2つです。

各レビュー記事は以下に書きました。

まとめ:MagSafe充電でiPhoneを快適に使おう

最後まで読んでいただきありがとうございます。

iPhoneをMagSafe充電するメリット・デメリットを紹介しました。

もういちど振り返ると以下のとおり。

メリットデメリット
ワイヤレス充電を確実にできる
15Wの高速充電に対応してい充電しながら本体操作しやすい
価格の高いものが多い
ケースの選択肢が狭くなる
高速充電対応のものが少ない

MagSafeの充電器はちょっと高いですが、いちど慣れると有線やワイヤレス充電には戻れません。

バッテリー劣化の心配もないので、ぜひ試してみてください。

関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Contents