画面サイズとかiPhoneとほぼ同じじゃん。
もっと画面サイズの大きいiPad買った方が絶対いいでしょ。
僕も正直『iPad mini』なんて使い道ないでしょ…と舐めてました。
ですが、
いざ使ってみたら「もうiPad miniのない生活には戻れないw」と見事に寝返りました。
ということで、僕なりの「iPad miniの使い道」を紹介します。
記事を読んでほしい人
『iPad mini』の購入を検討してる人
『iPad mini』の使い道を知りたい人
『iPad mini』をバカにしてる人
では、みていきましょう。
目次
『iPad mini』を買った理由

僕が『iPad mini』を買った理由は下記です。
『iPad mini』を買った理由
- 快適に本や動画を見たい
- 外出先でも手軽に使いたい
上記の2点が『iPad mini』を買った理由です。
要するに「効率よくインプット学習をしたいから」という理由で買いました。
それに『iPhoneXS MAX』も持ってるやん。
そうなんです笑
でも「iPad miniとの使い分け」がしっかりあります。
『iPad mini』と『iPhone』/『iPad Pro』 の使い分け

ちょっと贅沢かもしれませんが、しっかり使い分けをしているので紹介します。
『iPhone』と『iPad mini』の使い分け

『iPhone』と『iPad mini』の使い分けを紹介します。
『iPhone』と『iPad mini』の使い分け
- 『iPhone』:サクッと使いたいとき
- 『iPad mini』:集中して使いたいとき
上記のように『iPhone』と『iPad mini』を使い分けています。
iPhoneの不満点は「縦長すぎること」です。
iPhoneで文章を読んだりする場合、視認性が悪くて集中できないんですよね。
『iPad mini』は視認性がいいので、短時間でも集中したいときに重宝します。
反対にちょっとTwitterを見たり、天気予報を見たり、写真を撮ったりするくらいなら『iPhone』くらいの小ささで十分です。
iPad miniは「マルチタスク」ができる
iPhoneとiPad miniの大きな違いは「マルチタスクができるか」です。
iPad miniは「Split View」という機能で画面を2分割できるので、作業効率がめちゃくちゃ上がります。
例えば
- 動画を見ながらメモをする。
- 動画を見ながら返信をする。
- Webページを2画面で比較する。
要するに「2つのアプリを同時表示」することができます。
これはiPhoneにはない機能なので、集中して使いたいときはiPad miniの方がいいんですよね。
『iPad Pro』と『iPad mini』の使い分け

続いて、『iPad Pro』と『iPad mini』の使い分けを紹介します。
『iPad Pro』と『iPad mini』の使い分け
- 『iPad Pro』:自宅用
- 『iPad mini』:外出用
上記のように『iPad Pro』と『iPad mini』を使い分けています。
『iPad Pro』の不満点は「デカすぎること」です。
ちなみにiPad Proは12.9インチを使ってます。
iPad Proはデカすぎて荷物になるから、ちょっとした外出時に持っていくか迷うんですよね。
『iPad mini』は荷物にならないので、ちょっとした外出時に重宝してます。
反対に、自宅でガッツリ使いたいときは『iPad Pro』の画面サイズは最高です。
iPad miniは「ベゼルレスじゃない」のがいい
iPad ProとiPad miniの違いに「ベゼルレスなデザインか」というのもあります。
iPad miniは「ベゼルレスじゃない」ので持ちやすいです。
iPad Proはベゼルレスで持ち手がなく、よく誤操作があります。
「iPad miniはベゼルレスじゃないから、デザインが古臭い」といった意見もありますが、個人的には持ちやすいので気に入ってます。
まとめ:『iPad mini』はライフスタイルを変える最高のタブレット

『iPad mini』のことを正直舐めてましたが、今は「最高のタブレット」と断言できます。
「iPad mini の使い道」についてまとめると下記です。
『iPad mini』の使い道
- 外出先での読書・Web閲覧・動画視聴
- 寝転がって読書・Web閲覧・動画視聴
- ちょっとしたパソコン用途として使用
僕はこんな感じで『iPad mini』を使っています。
ちょっと贅沢な使い方かもしれませんが、ライフスタイルが明らかに変わったので、いい投資だったと思ってます。
もしかしたら『iPad』とか『iPad Air』でもいいんじゃないの?と思うかもしれません。
でも
- 「片手で持てるくらいのサイズ感」
- 「長時間持っていても疲れない軽量感」
- 「とりあえず鞄に入れておける手軽感」
というのが「iPad mini の魅力」なので、もうiPad mini のない生活には戻れませんね。
『iPad mini』を手に入れてから、明らかにライフスタイルが変わったのでめちゃくちゃ満足しています。
キーボードと組み合わせることによって「パソコンのサブ機」にもなるので、サブ機を探している方にもおすすめですよ。
ではおわります。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ちなみに写真のスキンシールはこれです。