カズヤ
最近そんな風に思ったカズヤです。こんにちは。
「仕事のつまらない飲み会」に限らず、「友人との楽しい飲み会」についても「二次会」は無駄だと思ってます。
ということで飲み会の「二次会」が無駄だと思った理由をサクッと読めるように書いていくので、少々お付き合いください。
飲み会の「二次会」が無駄だと思う話


飲み会の「二次会」が無駄だと思う理由
- 何を話したか覚えてないから
- どーでもいい会話になるから
- 翌日にも影響するから
あくまで僕の意見ですけど、こんな感じで二次会は無駄だと思ってます。
まあ要するに「お金と時間の無駄」って感じです。
何を話したか覚えてないから
酔いが回ってきた二次会あたりで本音の話をしたい!
と思っても、翌日に何を話したか覚えてなかったら行く意味ないですよね。
それにそういう話は一次会でもできませんか?
一次会の方が自分も相手も頭が働いてるし、ほろ酔いで気分がいいし、本音の会話はできるような気がしてます。
大事な話は一次会でしましょう。
どーでもいい会話になるから
もっとゆっくり話したい!
と思っても、どーでもいい会話しかできなかったら行く意味ないですよね。
酔いが回ってくると頭が働かなくなって、愚痴とか思い出話とか場つなぎ程度の話題しかしてないと思います。
ゆっくり話したかったら、日を改めて飲み直しましょう。
翌日にも影響するから
二次会に参加すると帰宅時間が遅くなります。
夜遅くまでお酒を飲んでいたわけですから寝つきが悪く疲れも取れません。
起きたらもうお昼過ぎています。
起きても頭がぼーっとしてます。
そして気づいたら夜になっていた。
というような経験ありませんか?
何を話したかも覚えてないのに次の日も無駄になるってもう最悪じゃないですか。
ということで「二次会」はマジで無駄だと思います。
飲み会の「二次会」に行かなくても問題ない話


過去の僕は下記の理由で二次会に積極的に参加していました。
二次会に参加していた理由
- 上司に好かれたいから
- 出会いがあるかもしれないから
- 帰っても暇だから
こんな感じの理由で二次会に参加していましたが、別に参加しなくても問題なしということに気がついきました。
上司に好かれたいから
とりあえず上司についていけば好かれるから参加してるときもありました。
でも別に二次会にまでついていかなくても、一次会で話をするだけでもいいし、そもそも飲み会自体に参加しなくても仕事中にコミュニケーションを取ればいいだけの話です。
というか二次会に参加するしないで態度が変わるような上司に好かれる意味はないと思います。
二次会を断り続けても「あいつは行かないよな」って思われるだけなので安心して大丈夫です。
出会いがあるかもしれないから
下心丸出しで二次会に参加しているときもありました。
でもインターネットが普及した現代なら別にどこでも出会えるんですよね。
二次会に出会いを期待するよりも、帰宅してマッチングアプリをガチったり、自分磨きをした方が効率がいいと思います。
二次会に行かなくてもネットで「出会い」はあるので安心して大丈夫です。
帰っても暇だから
帰っても暇だからなんとなく参加してるときもありました。
これに関しても現代はスマホで動画を見たり、本を読んだりできるので暇になることなんてないんですよね。
二次会に行って上司や友達の話を聞くよりも、家でゆっくりYouTube見たり、Kindleで読書した方が為になる情報を得られます。
二次会に行かなくてもスマホで「暇つぶし」ができるので安心して大丈夫です。
まとめ:二次会は本当にハメを外したいときだけにしよう
「二次会は無駄です」という話をしましたが、単純に楽しいなら行ってもいいかなと思います。
- 二次会のカラオケで盛り上がりたい
- 二次会で馬鹿話の続きをして盛り上がりたい
- 二次会で美味しい物を食べに行きたい
別に楽しいなら行けばいいと思います。
僕も今後一切二次会に参加しないわけではないです。
でも基本的に無駄な時間だなって感じたので、「今日だけはハメを外してもいいかな」という気分転換の意味で行こうかなと思います。
ということで、おわります。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
あ、ちなみに「飲み会の断り方」を知りたい方は下記の記事をどうぞ。

