ニート期間が長いと明るい未来が想像できず「人生詰んだ」と感じるかもしれません。
「なんとか人生やり直したい…!」と考えても学歴がないとまともに就職できないし、勉強といっても何をすればいいのかわかりませんよね。
そこで今回は以下を解説します。
本記事の内容
- ニートが人生逆転させる現実的な方法3選
- ニートから一発逆転は無理ゲーである理由
この記事を書いている僕は27歳のときに会社を辞めて無職(ニート)になりました。
会社を辞めた当時は「学歴なし・資格なし・コネなし」とまさに人生詰みかけな状態でしたが、現在はフリーランスで自由な生活を手に入れています。
この記事を読めば、ニートが人生逆転するための具体的な方法がわかり、自堕落な生活から抜け出すことができるでしょう。
ニートの人生逆転ってどんな状態?

そもそも人生逆転ってどんな状態?と疑問な人もいますよね。
人生逆転の定義は人それぞれだと思いますが、本記事では以下を達成すれば「人生逆転した」と定義します。
- 高収入な職業に就く
- 結婚して家庭を持つ
- 毎日を楽しく生きる
ようするに、そのへんの人よりちょっと良い生活ですね。
そんなわけで本題にいきましょう。
ニートが人生逆転させる現実的な方法3選

ニートから人生逆転させるには以下の行動がおすすめです。
- 期間工をする
- ブログ運営をする
- 転職エージェントに相談する
順番に解説します。
①:期間工をする
ニートから人生逆転を目指すなら「期間工」をするのが最もおすすめです。
期間工とは、製造メーカーで働く「契約社員」のことです。
詳しくは「期間工とは?【仕事内容・メリット・デメリットを解説】」で解説しているのでご覧ください。
で、その期間工をなぜおすすめするのかというと以下のとおり。
- 半年で100万円は貯まる
- 大企業の正社員になれる
- 寮と食堂が完備してある
順番に解説します。
半年で100万円は貯まる
期間工をおすすめする最大の理由は「稼ぎやすいから」です。
期間工はかなり高収入な仕事で、1年目から年収400万円以上は稼げます。半年も働けば100万円は無理なく貯まるでしょう。
お金があれば、専門学校に行ったり、海外に留学したり、パソコンを買ったり、人生を立て直すことができますよね。
もちろん仕事内容は決して楽ではありませんが、誰でもできる単純作業なのでニートでも稼ぎやすい職業です。
下手にアルバイトをだらだらするよりも、期間工をして短期間で効率良く貯金したほうが人生逆転しやすいですよ。

大企業の正社員になれる
期間工には「正社員登用制度」があり、トヨタや日産の正社員になることも可能です。
特に最近は、人手不足から正社員登用制度に力を入れているメーカーが多いです。あのトヨタ自動車もかなりの人数を採用しています。
トヨタ自動車の正社員登用実績

ニートから世界のトヨタ社員なんて人生逆転したわかりやすい例ですよね。
「結婚して家庭を持ちたい」「安定した職業に就きたい」という人は期間工から正社員を狙いましょう。
寮と食堂が完備してある
「期間工で稼ぎたいけど勤務地が家から遠いしなぁ…」と諦める人もいるかもしれません。
しかし、期間工を募集するメーカーのほとんどは「無料で住める寮」を用意してくれるので心配無用です。
「家具家電付き」「光熱費・水道代無料」「赴任費用負担」なので遠方からでも安心して大丈夫ですよ。
ちなみにトヨタの寮はこんな感じ。

食堂も完備されています。

集合寮だと共同生活(部屋は個室)になりますが、1ヶ月もすれば慣れます。
期間工をすると貯金が爆速で貯まるので人生逆転を狙うならおすすめです。
期間工についてさらに詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

今すぐ期間工に応募したい方は以下の記事をどうぞ。

②:ブログ運営をする
ニートが人生逆転を狙うなら「ブログ運営」もおすすめです。
実際に僕も工場で働きながらブログ運営をしていたことで人生が変わりました。
なぜブログ運営なのかという理由は以下のとおり。
- ビジネススキルが身に付く
- Webライターとして働ける
- 自分の好きな場所でできる
順番に解説します。
ビジネススキルが身に付く
ブログ運営をおすすめする最大の理由は「社会に役立つビジネススキル」を得られるからです。
ブログ運営で得られるスキルは以下のとおり。
- ライティングスキル(文章力)
- マーケティングスキル(集客力)
- ロジカルシンキング(論理的思考力)
「ブログを読んでもらうには…」「ブログからモノを売るには…」と試行錯誤することでさまざまなビジネススキルが身に付きます。
「だからなんなんだ」と思うかもですが、社会に役立つスキルを身に付ければ、就職の選択肢が増えるし、ブログだけで生活も可能です。
Webライターとして働ける
また、ブログ運営で培ったスキルは「Webライター」に転用可能です。
そのため、たとえブログで稼げなくても「フリーランス」として生きられます。
クラウドワークスに登録すれば「自分の代わりに文章を書いてほしい」という案件募集がかなりありますよ。
「じゃあ最初からWebライターやればいいじゃん」と思うかもですが、ブログがあれば文章力の裏付けになるので案件を受注しやすくなります。
どんな文章を書くかわからない人よりも、ある程度の実力を把握できる人のほうが頼む側も楽ですよね。
なので、ニートで時間があるならブログを書くのがおすすめです。
自分の好きな場所でできる
ニート気質だと会社に行ったり、人と直接コミュニケーションを取ったりするのが面倒に感じますよね。
しかし、ブログやWebライターはパソコン1台あれば場所を選ばず取り組めます。
家に引きこもりながらでもいいし、旅行しながらでもOKです。ニートにとってこれほど理想的な社会復帰はないと思います。
パソコンも高スペックである必要はないし安物で十分です。なんだったらスマホでもOK。
もはや、やらない理由がありませんよね。
そんなわけで興味があるならぜひブログを始めてみてください。僕自身もブログを始めたことで自由な生活を手に入れて人生が逆転しました。


③:転職エージェントに相談する
「工場で働くのも、文章を書くのも気が進まない」という方は、転職エージェントに相談してみましょう。
転職エージェントをおすすめする理由は以下のとおり。
- 非公開求人を紹介してもらえる
- 転職のサポートをしてもらえる
- ニートに特化したサイトもある
順番に解説します。
非公開求人を紹介してもらえる
転職エージェントに相談する最大のメリットは、一般には公開されていない「非公開求人」を紹介してもらえるところです。
つまり、シンプルに閲覧できる求人が増えます。
「非公開なんて怪しい…」と思うかもですが、非公開求人にする理由は「人気企業が応募の殺到をさけるため」です。
条件の良い求人は応募が多く、人事が対応できないリスクがあります。そのため自社に合った人材だけを紹介してほしいと転職エージェントを利用しているわけです。
逆にいうと、通常の転職サイトやハローワークに乗っている求人は「条件の悪いブラック企業ばかり」ということになります。
なので、転職(就職)するときは絶対に転職エージェントを利用しましょう。
転職のサポートをしてもらえる
はじめての転職(就職)はいろいろと不安だと思いますが、転職エージェントを利用すれば以下のサポートがあるので安心です。
- 履歴書・職務経歴書の添削をしてくれる
- 面接のアドバイスをしてくれる
- 企業の内部事情を教えてくれる
- 企業との日程調整をしてくれる
- 推薦状をまとめて送ってくれる
ようするに、転職エージェントを利用すれば、転職の難易度が大幅に下がります。
もう使わない理由はありませんよね。
ニートに特化したサイトもある
「ニートでも本当に採用されるの?」「ニートだから見下されそうで怖いなぁ…」という人もいるかもしれません。
しかし、転職エージェントにはニート・フリーターに特化したサイトもあるので安心してください。
ニートに特化した転職エージェント
上記の3サイトは「未経験歓迎」「入社後の研修が充実」といった求人が集まっているのでニートでも採用されやすいです。
また、担当者がニートの気持ちをわかってくれているところも魅力ですね。

ニートから一発逆転は無理ゲーである理由

ここまで解説したとおり、ニートから人生逆転は可能です。
しかし、以下のような一発逆転を狙うような行為は無理ゲーなのでやめましょう。
- 宝くじ・ギャンブル
- FX・株
- 国家資格の取得
①:宝くじ・ギャンブル
宝くじやギャンブルで一発逆転は無理ゲーです。
なぜなら、大元が儲かるような仕組みになっているから。
宝くじ・ギャンブルが潰れないのは「お店が利益を上げている証拠」です。なので大半の人はお金を捨てるだけになります。
もちろん、宝くじもギャンブルも挑戦すれば一攫千金を得られるかもしれません。
しかし、一発逆転の確率よりも「借金まみれ」になるリスクのほうが高いです。
なので、思考停止せずにコツコツと働きましょう。
②:FX・株
FX・株のような投資で一発逆転も無理ゲーです。
なぜなら、たくさんの資金と勉強が必要だから。
実際、投資で儲けている人のほとんどは…
- 1,000万円以上の資金を持っている
- 1年以上保有の長期投資をしている
という事実がわかっています。参考:日経新聞「勝ち続ける投資家の秘密 負け組とここが違った」
なので、ニートがギャンブル感覚で投資を始めても損するだけです。
勉強するのは構いませんが、まずはコツコツ働いて資金を貯めることに集中しましょう。
③:国家資格の取得
弁護士や税理士などの難関国家資格に挑戦しても一発逆転は無理ゲーです。
なぜなら、資格だけ持っていても就職できる保証はないから。
「自動車免許を持っている人がみんな首都高を運転できるか」といわれたら違いますよね。それと同じで資格だけ持っていても意味ありません。
特にニートは実務能力に期待されないため、資格だけで就職は困難でしょう。
もちろん資格があればアピールポイントにはなりますが、資格取得には膨大な時間とお金が必要です。
資格取得に使うお金と時間があるなら、就職活動や在宅ワークをしていたほうがいいですよ。
まとめ:ニートから人生逆転したいならコツコツ働こう
ニートから人生逆転する方法
- 期間工をする
- ブログ運営をする
- 転職エージェントを使う
さいごまで読んでいただきありがとうございます。
ニートから人生逆転するための行動を解説しました。
ニート期間が長いと「人生詰んだ」と思うかもですが、全然そんなことありませんよ。
30代だろうが、40代だろうが、50代だろうが年齢は関係なく人生逆転している人はたくさんいます。
なので、1日でもはやく行動しましょう!
期間工について


ブログについて


ニート特化の転職エージェント
