- 「ニートが人生逆転させる方法を知りたい」
- 「ニートが一発逆転できる資格を教えてほしい」
- 「ニートだけど何とかして人生を変えたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
ニート期間が長いと「このままではダメだ…」と感じることがあるでしょう。
とはいえ、学歴も資格もないニートにとって何をすれば人生を変えられるのかわかりませんよね。
そこで今回は、ニートが人生を逆転させる”現実的な方法”を紹介します。
僕は27歳のときに会社を辞めて1年間ニートをしていました。
「学歴なし・資格なし・コネなし」と人生詰みかけでしたが、今はフリーランスとして自由に楽しく働いています。
この記事を読めば、ニートから脱け出すことができ、人生が充実するはずです。
ぜひ最後まで読んでみてください。
ニートが人生逆転させる現実的な方法3選

ニートから人生逆転させるなら以下の3つがおすすめです。
- 就職エージェントを利用する
- プログラミングスクールで学ぶ
- ブログ運営に本気で取り組む
ぜひご自身に合った方法を試してみてください。
順番に解説します。
①:就職エージェントを利用する
ニート生活から素早く抜け出したいなら、就職エージェントの利用がおすすめです。
就職エージェントを使えば、専任のアドバイザーがあなたの就職を全面的にサポートしてくれます。
たとえば以下。
- 自分に合う仕事を紹介してくれる
- ブラック企業かを調査してくれる
- 面接や書類作成を手伝ってくれる
こういったサポートをすべて無料で利用できます。
ひとりで就職活動すると何かと不安だし、どんな仕事をするべきかも迷いますよね。
就職エージェントを利用すれば、二人三脚で安心して仕事を探せますよ。
「ニートが就職できるの?」と思うかもですが、今は少子高齢化なのでニートでもわりと仕事は選び放題です。
おすすめな就職エージェント
就職エージェントを利用するなら「就職Shop」がおすすめです。
ぶっちゃけどの就職エージェントでもいいのですが、就職Shopは転職業界最大手のリクルートが運営しているので安心して利用できます。
大手は運営に余裕があるため、しつこく電話がきたり、無理やり就職させられたりしません。
もちろん、必ず就職しないといけないわけでもないです。
僕も就職エージェントを使いましたが、最終的にフリーランスでやっていくことを伝えたら応援してくれました。
とりあえず相談だけでもOKなので気軽に利用してみてください。
\ まずは相談してみよう /
ほかのエージェントも使いたい方は以下の記事でおすすめをまとめています。

②:プログラミングスクールで学ぶ
お金持ちになりたいと考えているなら、プログラミングスクールがおすすめです。
最近のプログラミングスクールには「エンジニア転職保証サービス」があり、申し込むことで転職までサポートしてもらえます。
勉強は大変ですが、エンジニア職は「給料が高い・将来性がある・自由に働ける」ので恩恵は大きいです。
エンジニアやプログラマーには年収1000万円を稼ぐ人も多いですからね。
仕事内容もひとりで黙々とパソコンに向かうことが多いので、コミュニケーションが苦手なニートとも相性がいいでしょう。
おすすめなプログラミングスクール
プログラミングスクールに興味があるなら、「GEEK JOB」を利用するのがおすすめです。
通常、プログラミングスクールを受講するには数十万円の費用がかかります。
しかし、GEEK JOBなら完全無料でプログラミング学習からエンジニア転職までサポートしてくれるので、お金がないニートでも利用可能です。
なぜ無料かというと、GEEK JOBは就職先の企業から紹介料を受け取るシステムだからです。
転職サポートまでしているからできることですね。
29歳までの年齢制限はありますが、当てはまるなら受講してみてください。
無料とはいえ、就職内定率は9割超えみたいですよ。
\ ニートでもエンジア転職可能 /
③:ブログ運営に本気で取り組む
ブログ運営に本気で取り組むことでも人生逆転をねらえます。
なぜなら、「社会に役立つスキル」が身につくからです。
社会に役立つスキルが身につけば、条件のいい会社に雇ってもらえるし、フリーランスで自由に働くこともできます。
ブログで身に付くスキルは以下のとおり。
- ライティングスキル
→わかりやすい文章を書く力 - マーケティングスキル
→多くの人を集めるための力
もちろん、ただの日記を書くだけではダメです。
読者に役立つ情報を書き、多くの読者獲得のために試行錯誤することでスキルは身についていきます。
最初に書く内容は、読んでよかった本や漫画を紹介するだけでもOKです。
「文章力ないから無理だ…」という方が多いと思いますが、僕も最初は文章力ゼロから始めたので大丈夫ですよ。
今は本や動画でノウハウを学べます。やる気さえあれば誰でもそれなりの文章を書けるようになりますよ。
ブログは初期費用もほぼ必要ないし、スマホやタブレットでも運営可能です。
以下の記事でブログの始め方をまとめているので、興味のある方は読んでみてください。

ニートから一発逆転は無理ゲーである理由

ニートが人生一発逆転となると、以下の方法を考えるかもしれません。
- 宝くじ・ギャンブル
- FX・株
- 資格の取得
しかし、これらの方法はすべておすすめしません。一発逆転は無理ゲーなのでやめましょう。
順番に解説します。
①:宝くじ・ギャンブル
宝くじやギャンブルで一発逆転は無理ゲーです。
なぜなら、大元が儲かるような仕組みになっているから。
宝くじ・ギャンブルが潰れないのは「お店が利益を上げている証拠」です。大半の人はお金を捨てるだけになります。
もちろん、挑戦すれば一攫千金を得られるかもしれません。
しかし、宝くじやギャンブルは一発逆転の確率よりも「借金まみれ」になるリスクのほうが高いです。
なので、宝くじやギャンブルで一発逆転をねらうのはやめましょう。
②:FX・株
FX・株のような投資で一発逆転も無理ゲーです。
なぜなら、たくさんの資金と勉強が必要だから。
実際、投資で儲けているのは…
- 1,000万円以上の資金を持っている
- 1年以上保有の長期投資をしている
という限られた人間だけです【参考:日経新聞「勝ち続ける投資家の秘密 負け組とここが違った」】。
なので、ニートがギャンブル感覚で投資を始めても損するだけですよ。
FXや株について勉強するのは構いませんが、まずはコツコツ働いて資金を貯めることに集中するのが先決です。
③:資格の取得
資格取得を頑張っても人生逆転は無理ゲーです。
なぜなら、資格だけ持っていても就職できる保証はないから。
たとえば、「自動車免許を持っている人がみんな首都高を運転できるか」というと違いますよね。
それと同じで、「資格を持っている=仕事ができる」という判断を企業はしてくれません。
特にニートは実務能力に疑問を持たれるため、資格だけで就職するのは難しいと思います。
「国家資格なら一発逆転ねらえるでしょ」と思うかもですが、国家資格を取得するには膨大な資金と時間が必要です。
そんな資金と時間があるなら、プログラミングスクールに通ったり、ブログ運営でスキルを磨いたりしていたほうがいいと僕は思います。
まとめ:ニートから人生逆転したいならコツコツ働こう
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ニートが人生逆転するための行動を解説しました。
もういちど振り返ると以下のとおり。
- 就職エージェントを利用する
- プログラミングスクールで学ぶ
- ブログ運営に本気で取り組む
ニートが一発逆転というと宝くじや資格取得を考えるかもしれません。
しかし、一発逆転をねらっても99%は資金と時間を無駄にするだけです。
なので、人生逆転をねらうなら、就職活動やスキル習得といった地道な方法を選ぶようにしましょう。
というわけで、ご自身に合った方法で人生逆転をねらってみてください。
行動は面倒かもですが、ここで面倒くさがっていると何も変わりませんよ。
\ 仕事を探したい方はこちら /
\ プログラミングを学びたい方はこちら /
ブログ運営でスキルを身につけたい方はこちら

コメント