
ライン作業って慣れるまでどれくらいかかるんだろう?
工場で働き始めたけど、ラインについていけなくて大変すぎる…。早く慣れるコツがあれば教えてほしい…。
こういった悩みにお答えします。
工場のライン作業はかなりきつく、1週間足らずで辞めていく人も多いです。
しかし、一度慣れてしまえば「今までのきつさは何だったの?」と思うくらい楽になります。
とはいえ、「その慣れるまでが大変なんだよ…」という感じですよね。
そこで本記事では、工場のライン作業に慣れるまでの期間と早く慣れるコツを解説します。
僕は工場のライン作業を9年ほど経験しました。
ライン作業についてはプロといっても過言ではありません。
記事を読めば、ライン作業を続けるためのモチベーションが上がるはずです。
ぜひ最後まで読んでみてください。
ライン作業に慣れるまでの期間は?


ライン作業ってどれくらいで慣れるの?というと、3ヶ月くらいが目安です。
もちろん1ヶ月で慣れる人もいますが、ほとんどの人は3ヶ月くらいは必要になるでしょう。
目安は以下のとおり。
- 1ヶ月:仕事を覚えるので必死
- 2ヶ月:ひとりで作業できるようになる
- 3ヶ月:作業に少し余裕が出てくる
最初は指がかなりキツいです。
インパクトレンチを使う仕事なら「ばね指」という腱鞘炎のような症状に苦しめられます。
また、ライン作業にもまったく間に合わないので、「こんな地獄、耐えられない…」と最初の1週間で辞めたくなるでしょう。
しかし、徐々に身体も慣れてきます。
3ヶ月くらい耐えていると、ある日急に作業が楽になりますよ。
何も考えなくても身体が勝手に動くし、妄想しながらでもラインについていけるようになります。
これは、はじめて自転車を乗れるようになったときの感覚に似ていますね。
自転車も最初は「こんなの乗れないよ」と思いますが、一度乗れると余裕になりますよね。
ライン作業も慣れるまでの辛抱です。
きついですが、なんとか頑張ってください。
ライン作業に早く慣れるコツ3選


ライン作業に早く慣れるコツは以下の3つです。
- とにかく焦らずに作業する
- 近くの作業者と仲良くする
- プロテインで疲労回復する
順番に解説します。
①:とにかく焦らずに作業する
ライン作業に早く慣れるコツは、とにかく焦らないことです。
「作業に間に合わないんだから焦るでしょ…」と思うかもですが、ライン作業では焦っても逆効果です。
なぜなら無駄な作業が生まれるから。
たとえば以下のとおり。
- 焦って、ボルトを落下させてしまう
→落下ボルトを拾う無駄な作業が生まれる - 焦って、余計に部品を取ってしまう
→部品を戻しにいく無駄な動作が生まれる - 焦って、作業手順を間違えてしまう
→やりなおすために無駄な動作が生まれる
焦ると「ミス」が多くなります。
ミスをするとまた作業が遅れてしんどくなります。
つまり、ライン作業は焦らないで確実に作業をしたほうが楽なんですよね。
作業に遅れたらリーダーに手伝ってもらえばいいだけです。
階段をのぼるときも、3段飛ばしでこけるより、1段ずつ確実にのぼったほうが結局は早いですよね。
ライン作業も焦らないでゆっくり動いたほうが疲れないし早く慣れます。
②:近くの作業者と仲良くする
ライン作業に早く慣れたいなら、近くの人と仲良くするのも重要です。
なぜなら、人と話すことで疲れを感じにくくなるから。
ライン作業はひとりで黙々とできますが、1日中誰とも話さないと”疲れと向き合う”しかありません。
しかし、仕事の愚痴をこぼしたり、冗談を言い合ったり、趣味の話をできる人がいると疲れていても気晴らしができます。
疲れを感じにくいと、そのぶん作業に集中できるので上達も早くなりますよ。
また、近くの工程で作業する人と仲良くなれば、作業に遅れたりミスしたりしたときも笑ってくれるので気が紛れます。
コミュニケーションが苦手な人は、とりあえず挨拶だけでも徹底してみてください。
挨拶をすれば、「もう仕事慣れた?」とか「身体きついでしょw」とか、相手から話しかけてくれることが多いです。
挨拶は「会話のきっかけ」になります。
仕事中に気晴らしができる相手がいるとライン作業も楽しく思えるのでおすすめです。
③:プロテインで疲労回復する
ライン作業をしていると「何時間寝ても疲労が抜けない…」と悩まされるでしょう。
そんなときは、プロテインを飲むのがおすすめです。
なぜなら、プロテインに多く含まれる”タンパク質”には疲労回復を促進させる効果があるから。
人間の身体はほとんどがタンパク質でできており、ダメージを受けた身体の修復にはタンパク質が必要です。
したがって、プロテインを摂取すれば疲労回復が促進されます。
タンパク質は肉や魚からも摂れますが、食事+プロテインにすることで必要なタンパク質を摂取しやすいのでおすすめです。
ライン作業による筋肉痛はプロテインを飲むことで緩和しますよ。
まとめ:ライン作業は1~3ヶ月で慣れます。慣れるまで辛抱しよう
最後まで読んでいただきありがとうございます。
工場のライン作業に慣れるまでの期間・早く慣れるコツを解説しました。
もういちど要点を確認しましょう。
- ライン作業は慣れるまで1~3ヶ月かかる
- ある日、急に、楽に間に合うようになる
- 一度慣れると、何も考えずに作業できる
ライン作業に早く慣れるコツ
- とにかく焦らずに作業する
- 近くの作業者と仲良くする
- プロテインで疲労回復する
ライン作業は慣れるまで地獄です。
「こんな地獄やってられないよ…」と逃げ出したくなるでしょう。
しかし、一度慣れてしまえばめちゃくちゃ楽になります。
だいたい3ヶ月もすれば身体が楽になって、鼻歌を歌いながらでも作業が間に合うようになりますよ。
ライン作業は慣れるまでの3ヶ月が頑張りどころです。
コメントはお気軽に!