こんにちは、カズヤです。
最近の僕は、何かを決断するときにホリエモンを妄想して相談します。
ホリエモンを妄想して相談すると、決断がしやすいなと思ったので記事にしてみます。
決断力のない方、優柔不断な方は参考になるかと思います。
ホリエモンとは、知っているかとは思いますが「堀江貴文さん」のことです。
決断力がない人は、ホリエモンを妄想するといい話

決断力がない人は、ホリエモンに相談すると解決するかと思います。
ホリエモンに相談してみる【妄想です】
例えば、買い物で悩んでいる場面。※堀=ホリエモン
- 僕「これ買うべきか悩んでます」
- 堀「買えばいいじゃん」
- 僕「でも無駄遣いかなーとか思いまして…」
- 堀「は?欲しいんでしょ?買えばいいじゃん」
- 僕「そうですね、買います」
例えば、好きな人に告白するか悩んでいる場面。※堀=ホリエモン
- 僕「好きな人に告白しようかなと思ってます」
- 堀「すればいいじゃん」
- 僕「でも振られたら嫌だなーって…」
- 堀「は?そんなの言ってみないと一生わからないじゃん」
- 僕「そうですね、言ってきます」
例えば、独立するか悩んでいる場面。※堀=ホリエモン
- 僕「独立しようかなと思ってます」
- 堀「すればいいじゃん」
- 僕「でも独りで生きていけるか、自信ないです…」
- 堀「は?やってみないと自信なんてつかないじゃん」
- 僕「そうですね、独立してみます」
例えるとこんな感じです。迷ったらとりあえず、ホリエモンを妄想して相談すると解決します。
ホリエモンに相談すると良い理由は、ブレない軸があるから
なぜホリエモンに相談すると良いかというと、「何よりも時間が大切」というブレない軸があるからです。
ホリエモンが何よりも時間を大切に生きているのは、著書などで語られているので、自他共に認めるところです。
一度ムダになった時間は、もう戻ってこない
ホリエモンが時間を何よりも大切にしている一番の理由はこれです。
お金はなくなったら、働いて稼げば戻ってきます。しかし、時間はそういうわけにはいきません。
一度ムダになった時間は、もう戻ってきません。
だから「お金と時間だったら時間を優先しよう」といった考え方です。
悩む時間=人生最大のムダな時間
ホリエモンが語る人生最大のムダな時間は、悩む時間です。
悩んでる時の大半は
「失敗したらどうしよう…。」
「まわりの人たちはこの決断をどう思うんだろう…。」
という自分ではどうしようもないことばかりです。
前向きに解決策を考えるのはいいけど、考えても仕方ないことで悩んでも時間の無駄ですよね。
だから
悩んだって解決しないんだから、「とりあえずやってみたらいいじゃん」といった考え方です。
悩む時間があったら、他のことに時間を使いましょう。
やりたいなら、今すぐやればいい
悩む時間は無駄です。
そしてその無駄にした時間は何をしても戻ってきません。
何かを決断するときに、目的とか、やりがいとか、上手くいくのかとか考えますが、そんなのはやった後からついてくるものです。
それらを考えている間にまわりは進んでいて、自分は一歩遅れる可能性だってあります。
その遅れた一歩が致命傷になる時だってあります
だから「やりたいなら、今すぐやる」という考えが大切ということです。
悩んでいるのは、やりたいと思っている証拠
好奇心の赴くままに、やりたいことをやる。
ホリエモンの基本スタイルです。
よく考えると悩んでいる時点で、すでに答えが出ていますよね。
もしやりたくないなら、そもそも悩むことがないからです。
だから
「悩んでいるのは、やりたいと思っている証拠なんだから、やればいいじゃん」といった考え方です。
自分の好奇心に従えばいいんです。
決断に悩んだら、時間を意識しよう
「人生で最も大事なのは、時間です」ということを意識すると決断が楽になります。
- 「買うか、どうしようか…」→悩んでる時間が無駄なので、買いましょう。
- 「告白しようか、しないか…」→悩んでる時間が無駄なので、告白しましょう。
- 「やるか、やらないか…」→悩んでる時間が無駄なので、やってみましょう。
時間を意識するとこうなります。
シンプルですね。
何かに迷ったら「この悩んでる時間で、他のことができるな」と考えて、「欲しいなら、買う」「やりたいなら、やる」みたいにシンプルに考えてみましょう。
決断力をつけたい方は是非実践してみてください。
ということで無駄な水増し文章ばかり考えていても仕方がないので、今回は以上にします。
最後まで見ていただきありがとうございます。
コメント