[chat face=”IMG_1073.png” align=”left” border=”gray” bg=”none” style”Maru”]会社のストレスがやばい…。毎日毎日遅くまで残業だし、人間関係もうまくいかないし…。でも辞めるわけにはいかないし…。このストレスを軽減する方法でもあればいいな…。[/chat]
こういった悩みにお答えします。
- 会社を辞めたいけど、辞める決意ができない人
- 会社を辞めたいけど、何をしたらいいかわからない人
- 会社を辞める程のことではないけど、なんかこのままじゃいけない気がする人
本記事では、上記のような方に向けて書いていきます。
[chat face=”IMG_1046.jpg” name=”カズヤ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]僕も会社員として働いてまして、日々ストレスを抱えて働いてました[/chat]
しかし、この記事に書いたことを実践してから、会社のストレスは、ほぼなくなりました。
誰にでも、すぐにできることなので、是非参考にしていただけると嬉しいです。
おそらく明日から「低ストレス」で働くことができると思います。
仕事のストレスがやばいなら、転職サイトに登録だけでもするべき

仕事のストレスを軽減する方法とはズバリ、「転職サイトに登録だけする」です。
転職というと
「うわ、面倒だな…。」
と思うかもしれませんが、
「登録だけ」で実際に転職をしなくてもいい
というのがポイントです。
登録「だけ」なら、誰にでも、すぐにできますよね。5分程度で終わることです。
たったこれだけのことで、会社のストレスを軽減することができます。
「いつでも逃げられる」がストレスを軽減してくれる
なぜ転職サイトに登録するだけで、会社のストレスが軽減されるのか?
転職サイトに登録することで、「転職」という逃げ道が身近になるからです。
つまり「いつでも逃げられる状態」を作ることができます。
ストレスを軽減するには、この「いつでも逃げられる」という選択肢を持つことが大切です。
「限界がきたら逃げればいいし、もう少し頑張ってみようかな。」
「面倒になったら逃げればいいし、上司に忖度とかやめようかな。」
みたいな感情になります。
これがめちゃくちゃストレスを軽減してくれます。
我慢が美徳という風潮は無視した方がいい
「辛いことから逃げずに挑戦すること=いいこと」
日本では我慢が美徳という風潮があります。
逃げる選択をすると
- 「根性ないなー」
- 「仕事なんて我慢するものでしょ」
- 「ここで逃げたら一生逃げ続ける人生だよ」
と言われるかもしれません。
でもそんな意見は無視しましょう。
自分の幸せのために働くのであって、幸せを犠牲に我慢して働く理由はないです。優先順位を今一度考えるべきです。
人生、仕事が1番になってませんか?
逃げるは恥だが役に立つ
某ドラマのタイトルにもなって、結構有名ですね。
「逃げるは恥だが役に立つ」
ハンガリーのことわざで、「自分の戦う場所を選べ」ということを意味しています。
今いる環境にしがみつくのではなく、逃げることも選択肢にいれ、自分の得意なことが発揮できる場所に行こうというものです。
仕事がうまくいかずに怒られてばかりの人は、「自分マジ無能だな…」とか思うかもしれません。
でもそれは無能なのではなく
「自分の能力が発揮しづらい場所で戦っているだけ」
かもしれないです。
その戦場から逃げることで、人生が変わる可能性は十分にあります。
転職サイトに登録すると、いろいろな戦場を見ることができます。
登録だけでもしておくと、自分の知らなかった職種に出会えたりと役に立つのでおすすめです。
登録しておくべき転職サイトは「リクナビNEXT」だけでOK

転職サイトはたくさんありますが、とりあえずリクナビNEXTだけでOKです。
リクナビNEXTは人材業界大手のリクルートが運営する転職サイトです。
転職希望者の8割が利用しているという、定番ともいえるサイトです。
もちろん登録は無料でできます。
「リクナビNEXT」をおすすめする理由は下記です。
- 求人数が多い
- 自分を徹底的に分析できる
- 情報が勝手に届く
上記のとおりです。順番に見ていきましょう。
おすすめ理由:①求人数が多い
どうせ求人を見るなら分母は大きい方がいいですよね。
その点は心配なく、さすが国内最大手ということもあって、求人数はものすごく多いです。
しかも、求人の9割は正社員募集です。
また、リクナビNEXT限定の求人が85%もあるので、他のサイトでは出会えない求人があるのも魅力的です。
もちろん無料で見ることができます。
[chat face=”IMG_1046.jpg” name=”カズヤ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]あれ?今の会社ってわりと良くない?[/chat]
いろいろな求人を見てると、このように思う場合もあります。
「業務量のわりに待遇悪いと思ってたけど、そんなことないんだな」と、求人を見るだけでストレスが消えるかもです。
外野を見ないとわからない気づきを得るためにも「登録だけ」はしておいた方がいいです。
おすすめ理由:②自分を徹底的に分析できる
リクナビNEXTには、「グッドポイント診断」という独自のサービスを使って、自己分析をすることができます。
もちろん無料です。
- 自分に合った仕事ってなんなんだろう?
- 自分に合わない仕事ってなんなんだろう?
という疑問を払拭することができます。
意外と自分を客観視できる機会ってあまりないので、この機会にやってみるといいです。
[chat face=”IMG_1046.jpg” name=”カズヤ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]僕の感想として、下手な自己分析の本よりも質が高いです[/chat]
ということで、診断だけのために登録してみるのも全然ありだと思います。
また、この診断結果を転職応募時に添付できるみたいです。
やっておいて損はなし。
おすすめ理由:③情報が勝手に届く
リクナビNEXTには、「スカウト機能」というサービスがあります。これも無料です。
これは自分の経歴や希望条件を登録しておくと、企業からスカウトメールが届くというものです。
つまり、自分はあれこれ求人を探さないで、待っているだけでもいいわけです。
もちろんそのスカウトメールは無視してもOKです。
ということで、忙しくて、なかなか落ち着いて求人を見ることができない人でも、自分に合った求人情報を知ることができます。
電話でなく、メールで送られてくるのも時間が取られなくて嬉しいポイントです。
同時に登録できる「リクナビエージェント」にも登録してしまうと、電話がしつこくかかってくることがあります。
電話が嫌な人は「リクナビNEXT」だけの登録にした方がいいです。
最後に:今できることは、今やることが大切
繰り返しですが、今できることは、今やることが大切です。
「登録なんていつでもできるし、後にしよう」と思うかもしれませんが、ストレスが限界に達してしまうと、余裕を持った行動ができなくなります。
余裕のないときに登録をしても、焦って転職活動をするだけで、良い結果は出にくいものです。
かえって悪影響になることもあります。
ということで、焦る前にできることは「今」やってしまいましょう。
この5分の行動で、明日から「低ストレス」で働くことができます。
マジで大切なのでもう一度言います。
今、登録しましょう。
以上です。
最後まで見ていただきありがとうございます。
コメントはお気軽に!