
ブログに興味あるけど書き方とか運営方法とかよくわからない。なにか役立つ本を教えてほしい。
こういった疑問にお答えします。
- ブログ初心者におすすめな本4選
- ブログ初心者に伝えたいこと3つ
こんにちは、カズヤです。
ブログ運営に関する本ってたくさんあるからどれを読めばいいか迷いますよね。
そこで、ブログ運営の基礎知識から書き方、心構えまで学べる本を4冊ピックアップしました。
僕はこの4冊の本に書いてあることを実践した結果、ブログで生活できるようになりました。
なので、これから本気でブログを運営していきたい人は、この4冊だけでも買って読んでみてください。
ブログ初心者におすすめな本4選


- 本気で稼げるアフィリエイトブログ
- 「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた
- 沈黙のWebライティング
- 億を稼ぐ積み上げ力
①:本気で稼げるアフィリエイトブログ





こういった悩みにおすすめな1冊です。
この本からは、「ブログ・アフィリエイトの基本的な知識」を学ぶことができます。
内容は以下のとおり。
- ブログで稼げるようになるまでの全体像
- 読まれる&稼げるブログ記事を書くコツ
- 著者がブログを続けるうえで学んだこと
ブログの基礎知識を学びたい人は役立ててみてください。
②:「文章力のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた





こういった悩みにおすすめな1冊です。
この本からは、「文章のプロが持つ共通のノウハウ」を学ぶことができます。
例えば以下のことが書いてあります。
- 文章はシンプルに
- 伝わる文章には「型」がある
- 文章も「見た目」が大事
文章の基礎知識を学びたい人は役立ててみてください。
③:沈黙のWebライティング



こういった悩みにおすすめな1冊です。
この本からは、「検索エンジンや検索ユーザーに評価してもらえる文章の書き方」を学ぶことができます。
例えば以下のことが書いてあります。
- SEOを意識したコンテンツを作るカギ
- わかりやすい文章を書くためのポイント
- バズにつながるコンテンツ作成のコツ
SEOライティングの基礎知識を学びたい人は役立ててみてください。
④:億を稼ぐ積み上げ力



こういった悩みにはこの本がおすすめです。
この本からは、「ブログを続ける上で大切な思考法」を学ぶことができます。
例えば以下のことが書いてあります。
- 圧倒的に継続するための極意
- 生き残るためのマインドセット
- お金を稼げる人の頭の中
ブログで稼ぐための基礎知識を学びたい人は役立ててみてください。
ブログ初心者に伝えたい3つのこと


- とにかく記事を書こう
- 手を動かしながら学習しよう
- 1年くらいは続ける覚悟を持とう
「何を偉そうに」と思うかもしれませんが、大切なことなので書いておきます。
①:とにかく記事を書こう
本を読んで勉強するのも大切ですが、もっと大切なことは、とにかく記事を書くことです。
なぜなら、勉強ばかりしてると記事が書けなくなるから。
知識を過剰に入れすぎると、あれもこれもと意識してしまって、記事が書けなくなるんですよね(人によって書いてること違うし)。
ご飯を食べすぎると動けなくなるように、情報も入れすぎると動けなくなります。
最低限の知識を学んだら、とにかく記事を書いた方がいいです。
記事を書かないかぎり、ブログで稼ぐことはできませんからね。
②:手を動かしながら学習しよう
ブログは手を動かしながら学習しましょう。
というのも、せっかく勉強した知識も、実践しないと「すぐに忘れるから」です。
僕は本で学んだ知識はメモするようにしているのですが、ぶっちゃけそのメモを読み返すことってあまりないんですよね。
なので、例えば「SEOの知識を学んだらすぐにブログで試す」みたいに手を動かしながら学習した方がいいですよ。
ブログは、自分で記事を書きながら試行錯誤するのが1番勉強になります。
③:1年くらいは続ける覚悟を持とう
あと、ブログは1年くらい続けましょう。
最初は記事を書いても読まれず、挫折しそうになりますが、「半年〜1年」くらいで徐々にアクセスが集まります。
というのも、基本的にGoogleの検索結果に反映されるのが半年後くらいからなんですよね。
僕も最初は、8時間かけて書いた記事が、Twitterの友達くらいしか読んでくれずしんどかったです。
しかし、諦めずに淡々と記事を書いていたら、いつにまにか芽がでて稼げるようになりました。
ブログ初期は、種まき期間だと思って、マイペースに記事を投稿していきましょう。
まとめ
そんなわけで、今回紹介した本を読みつつ、マイペースにブログ運営を楽しんでみてください。
ちなみに、まだブログを開設していないなら以下の記事にまとめてあります。
それでは!







