
Amazonオーディブルって会員になるメリットあるのかな?会員にならなくても本買えるし、会員になったら解約忘れそうだから迷うな〜。
こういった疑問にお答えします。
- オーディブル会員になる3つのメリット
- オーディブル無料期間を賢く使うコツ
こんにちは、カズヤです。
オーディブルって会員にならなくても本が買えるから会員登録するか迷いますよね。
しかし、オーディブルを使うなら、絶対に会員になったほうがいいです。
会員登録せずにオーディブルで本を買うとシンプルに損しかありません。
そんなわけで、オーディブル会員になるメリットを解説していきます。
この記事を読み終えるころには、オーディブルの会員登録ボタンをポチっているはずです。
ちなみに僕は、オーディブルを1年以上愛用しています。


オーディブル会員になる3つのメリット


- 無料期間で聴いた1冊がもらえる
- 1,500円以上の本がお得に聴ける
- すべての作品が30%OFFで買える
オーディブルに会員登録するメリットはこの3つです。
ぶっちゃけオーディブルに会員登録しない理由がありません。


メリット①:無料期間で聴いた1冊がもらえる
無料で本がもらえるなら登録しない理由はありませんよね。
ちなみに、ダウンロードした本は無料体験が終わって解約してもずっと聴き続けられます。
返品機能もあるので、何度も繰り返し読みたい1冊を無料期間でぜひ見つけてください。
もし無料期間内での解約を忘れても、本1冊を購入したのと変わらないので損はしません。
メリット②:1,500円以上の本がお得に聴ける
オーディブル会員は月額1,500円かかります。
しかし、どんな本を読んでも追加料金なしで楽しめるのがメリットです。
オーディオブックは、1冊3,000〜5,000円するものが多いのでシンプルに会員になったほうがお得なんですよね。
活字の本も1冊1,500円くらいするので、仮に月額継続しても損はありません。
メリット③:すべての作品が30%OFFで買える



聴きたい本が1,500円以下だったら損するじゃん。
このように思うかもしれませんが、オーディブル会員ならすべての本が30%OFFになるので問題ありません。
1,500円以下の本は30%OFFの価格で購入して、ほかの本をコインで交換しましょう。
非会員だと1,200円の本でも、会員だと840円で購入することができます。
なので、オーディブルは会員登録せずに使うのは損しかありませんよ。
オーディブル会員のデメリット3つ
ここまでメリットを語ってきましたが、もちろんデメリットもあります。
オーディブルのデメリットは以下の3つです。
- 返品回数制限がある
- 活字の本よりも高い
- 最新の本は聴けない
まずオーディブルは「聴き放題」ではありません。
返品機能を使えば何冊もの本を聴けますが、返品回数にも制限があるので注意してください。
返品回数については公になっていませんが、僕の経験上「10回目」で制限がかかりました。
あとは、単純に読書をする時間があるなら、活字の本を買うか『Kindle Unlimited』を使ったほうが安く済みますね。
最新の本も音声化までに時間がかかるので、トレンドを追いたい方はオーディブルに向いていません。
僕はオーディブルとKindleの両方を使ってます。




オーディブル無料期間を賢く使う手順





オーディブルは無料期間内に解約すれば得しかないっていうけど、解約するの忘れて結局課金しちゃいそう。
こういった不安があるかもしれませんが、スマホで「解約のリマインダー」をかければ忘れませんよ。
なので、絶対に無料期間で解約したい人は、スマホのリマインダーアプリかカレンダーアプリで解約の通知を設定しましょう。
そして、以下の手順を踏めば「無料期間」を使い倒すことができるのでおすすめです。
- 解約のリマインダーをかける
- 無料コインと本1冊を交換する
- 本を聴き終わったら返品する
- 上記を無料期間内で繰り返す
- リマインダーが鳴ったら解約する
この手順を守れば、無料でたくさんの本を聴くことができます(僕はどっぷりハマって愛用していますが)。
もし最初の1冊が決まらないなら『嫌われる勇気』を聴いてみてください。
「幸せな人生」を送るための議論をナレーターの熱量たっぷりで聴くことができます。


まとめ:オーディブルを無料体験して本を貰おう
- 無料期間で聴いた1冊がもらえる
- 1,500円以上の本がお得に聴ける
- すべての作品が30%OFFで買える
- 返品回数制限がある
- 活字の本よりも高い
- 最新の本は聴けない
- 解約のリマインダーをかける
- 無料コインと本1冊を交換する
- 本を書き終わったら返品する
- 上記を無料期間内で繰り返す
- リマインダーが鳴ったら解約する
そんなわけで、Amazonオーディブルを利用するなら会員登録しないと損するだけです。
継続する気がなくても、本が1冊タダでもらえるので無料体験だけでもやってみてください。
ちなみに、オーディブルの解約方法はボタンを押すだけで簡単にできるので安心して大丈夫ですよ。
オーディブルの公式サイトはこちらです。
Kindle Unlimitedのメリット・デメリットも語ってます


コメントはお気軽に!