こんにちは、散財クソ野郎です。
2019年も終わりですね。
今年はめちゃくちゃたくさん買い物しました(笑)
散財クソ野郎ってあだ名付きそうなくらい買い物しました(笑)
そんなこんな思いながらTwitterを見てたら
「2019年買ってよかった商品」
を紹介してる人がたくさんいまして、、、

と散財クソ野郎の血が騒ぎ出したので僕も「今年買ってよかった商品」を書いていきます。
紹介したい商品たくさんありますけど、あんまいっぱい書いてもあれなんで「言語化できるくらい本当におすすめな10個」に絞りました。
【2019年】買って良かった商品10選


【散財クソ野郎が買ってよかった商品】
- MacBook Pro 13インチ
- AirPods Pro
- MOMENTUM Wireless
- Apple Watch 5
- Incaseのバックパック
- Panasonicのドライヤー
- メモの魔力
- 嫌われる勇気
- 多動力
- ブラックキャップ
ジャンル問わず雑ですけどこんな感じです。
とりあえずこの10個で生活が少し豊かになりました。
心からおすすめできる商品なので紹介していきます。
ちなみに順番は関係ありません。
①MacBook Pro 13インチ


【おすすめポイント】
- 中身も外見もとにかくおしゃれ
- 薄くて軽いから持ち運びやすい
- トラックパッドの操作が快適すぎる
【買ってよかったポイント】
- ブログを書くのが楽しくなった
僕の中で今年のトレンドは、なんといっても「ブログ」です。
そのブログを書くのに欠かせない相棒みたいな存在がこの「MacBook Pro」になります。
とにかくUIもデザインもおしゃれなので毎日触りたくなります。
「MacBook Proを触りたいから」というのがブログを書くモチベーションにもなっているので高かったけど買って良かったなって思ってます。
何か新しいことを始める際に「道具をケチらずに形から入る」というのは大事かもです。



→MacBook Pro (13インチ)をチェックする【Amazon】
②AirPods Pro
【おすすめポイント】
- ノイズキャンセルが優秀
- 外音取り込み機能が優秀
- 軽くて着け心地がいい
【買ってよかったポイント】
- カフェでも集中して作業ができるようになった
とりあえず買って損することはないイヤホンです。断言します。
ノイズキャンセルと外音取り込みが優秀すぎてビビリますよ。
イヤホンを耳にはめた瞬間から「集中空間」ができるので、カフェや電車内でめちゃくちゃ重宝してます。
「ノイズキャンセルモード」と「外音取り込みモード」の切り替えが一瞬でできるのもめちゃくちゃ良いです。





③MOMENTUM Wireless


【おすすめポイント】
- 音質が半端ない
- イヤーパッドが気持ちいい
- ヘッドホンの着脱で音楽の再生停止ができる
【買ってよかったポイント】
- 音楽を聴くのが楽しくなった
とにかく音質が半端ないです。
もう一回言います。
とにかく音質が半端ないです。
もう一回ぐらい言っておこうかな。
とにかく音質が半端ないです。
以上。



→MOMENTUM Wirelessをチェックする【Amazon】


④Apple Watch 5


【おすすめポイント】
- 気分で文字盤を変更できる
- スマホの通知を受け取ることができる
- 手元でいつでもSiriを起動できる
【買ってよかったポイント】
- 無駄にスマホを触る時間が減った
スマホ依存症を治したいなら、とりあえず「買い」です。
- 時計を確認するついでにSNSを見て時間を浪費
- LINEが気になってしまって時間を浪費
- Twitterを永遠にスクロールして時間を浪費
これを「Apple Watch」は解決してくれます。
あと、地味に手首で通知を受け取ることができるってのが便利です。
通知を見逃すことがないからリマインダーをめちゃくちゃ使いたくなります。
僕はリマインダーに「やらなきゃいけないこと」をすべてぶち込んでおいて、通知が来たらそれをやるという使い方をしています。
これをやると頭の中は「今やるべきこと」に集中することができるのでめちゃくちゃ便利です。
スマホでもできるじゃん!
と思うかもですが、スマホが離れていたり、ポケットに入れていたりすると気づかないことがあります。



⑤Incaseのバックパック


【おすすめポイント】
- デザインがシンプルでかっこいい
- 背負い心地が良くて疲れない
- ポケットがたくさんあって整理しやすい
【買ってよかったポイント】
- ガジェットの持ち運びやすさが増した
Apple公認ってだけでなんとなく購入してみたバックパックです。
Apple公認ってだけあって、めちゃくちゃシンプルで、めちゃくちゃスマートです。
僕が購入したのは「CTY COLLECTION BACKPACK」というものなのですが、見た目がスマートなのに「二泊三日」くらいならギリギリいけそうなくらい荷物も入ります。
他にも「Incase」はいろんなタイプのバックパックを出しているので、必ず気に入ったタイプがあると思います。



⑥Panasonicのドライヤー


【おすすめポイント】
- 髪が速く乾く
- 髪がサラサラになる
- スキンケアもできる
【買ってよかったポイント】
- 髪を乾かす時間、スキンケアの時間を短縮できた
とりあえずドライヤー時間を短縮できます。
体感として1.5倍くらい時短になってるかなと思います。
あと、寝癖もつきにくくなるし、ついたとしてもこのドライヤーの風をあてるだけで直るので寝癖直しの時短にもなります。
髪も下手に高いシャンプー使うよりも、まとまるしサラサラになります。
ちょっと高いけど、下手に美容院で高いシャンプーやトリートメント買うくらいなら、このドライヤーに投資した方が良いと思います。



→Panasonicのドライヤーをチェックする【Amazon】
⑦メモの魔力
【おすすめポイント】
- アイデアの出し方を学べる
- 人生の軸を見つけるヒントを得られる
- 自分のことを深く知ることができる
【買ってよかったポイント】
- 自分の人生を見直すキッカケになった
人生で初めて読んだ「ビジネス本」です。
この本を読んで、ビジネス本ってこんな面白いんだな〜って思うことができたので、抵抗のある方は読んでみるときっと見方が変わるはずです。
超余談ですけど、「そもそも何でビジネス本読んだことないのに読もうと思ったの?」という質問に答えると、



っていう不純な動機になります笑


⑧嫌われる勇気
【おすすめポイント】
- 他人と上手く付き合う方法を学べる
- 自由に生きるための考え方を学べる
- 劣等感やコンプレックスを打ち消す方法を学べる
【買ってよかったポイント】
- 人間関係のストレスがなくなった
ホリエモンも絶賛してる「アドラー心理学」の哲学書ですね。
僕はホリエモンのファンなので、とりあえず読んでみました。
哲学書って「なんか難しそう」というイメージを持ってましたが、この本は「対話形式」になっていて読みやすかったです。
とりあえず「人間関係のストレス」がある人は読んで損なしの本です。





⑨多動力
おすすめポイント
- ホリエモン流の仕事術を学べる
- とにかくフットワークが軽くなる
- 人生を楽しむコツを学べる
【買ってよかったポイント】
- 人生に対する考え方が変わった
ホリエモンの本です。
とにかく人生に対する考え方が変わりました。
なんというか、自分の中にあった「常識」がことごとく覆される。でも本質をついてるから納得せざるを得ない。といった状態になりました。
良くも悪くもホリエモンの考え方に触れると、「考え方の幅」が広がるので読んで損なしの一冊です。



あ、ちなみに漫画もあるみたいです。


⑩ブラックキャップ
【おすすめポイント】
- 設置するだけで「G」が勝手に破滅する
- 卵や巣にいる「G」もなんか全滅するっぽい
- とにかく「G」と戦わなくて済む
【買ってよかったポイント】
- 我が家に平和が帰ってきた
家の平和を保ちたかったらとりあえず置いておけ。
まとめ
雑に書きましたが、すべて僕が心からおすすめしたい商品です。
2019年はめちゃくちゃ散財しましたが、2020年も散財するつもりです。笑
というのも
お金なんて稼げばいいじゃん
と思ってるからです。
我慢して貯金をするよりも、モノやサービスにどんどん投資をして将来的に回収すればOKかなと思います。
というわけで
来年も勉強しながらレビュー記事をちょこちょこ書いていきますのでよろしくおねがいします。
記事は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。